- ホーム
- 過去の記事一覧
チェーン店
-
ローソン「ジャンクガレッジ監修 まぜそば」をこてっちゃんでアレンジ
またも打ち合わせが続く日、いいタイミングで食事ができなさそうだったので、ローソンの限定麺を買ってきました。「東京タンメントナリ監修 野菜のタンメン」も気…
-
くら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、白えび… 国産魚を食べてきた!
春らしいお寿司をいただこうと、くら寿司に行ってきました。最近はスシローに行くことが多いけど、くら寿司にもがんばってほしいと思っています。と、いいつつ、はま寿司コ…
-
スシローの「とろとろ祭」で8種のとろメニューを食べた結果、イチオシは…
最近、お気に入りの回転寿司チェーン「スシロー」ですが、3/3から3/14までは「とろとろ祭」なるフェアが開催されています。フェアメニューを見ると…
-
吉野家の新メニュー「ねぎ山椒牛丼」アタマの大盛りをテイクアウト
オフィスから一番近い吉野家が無くなってしまいました。そんな時に登場した新メニューが気になり… ちょっと遠くの吉野家までテイクアウトで買いに行ってきました。…
-
丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天
汗ばむ陽気に恵まれたので、午前中から公園に遊びに行って、帰りながらのランチは安定の丸亀製麺に行ってきました。お昼過ぎに行ったので盛況でしたが、少…
-
冬のくら寿司でオススメなのはハマチ! 脂がのってて味もいい!
暴風雨で大荒れの建国記念日。ファミリーでのランチは、楽ちんな「くら寿司」にしました。席について、すぐに目についた極み熟成 真鯛(200円)からい…
-
今年は様子が違う「ココイチ」のグランドマザーカレーにスタミナポークレバートッピング
ココイチが毎年販売しているグランドマザーカレーが今年も発売開始となったので、早速行ってきました。ちょっと時間が無かったので、テイクアウトにしたん…
-
「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…
さて、キャンプ明けです。キャンプからの帰り道、「スシロー」に行ってきました。まだまだ超GOTOスシロープロジェクトの最中で、オトクなメニューや珍しいメニ…
-
セブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり
今週は打ち合わせが多く、ゆっくりとランチしている時間が無い! ということで、今日は極めつけ、コンビニランチです。今日はセブン-イレブンでパスタ、そしてサ…
-
吉野家の復刻「豚丼」(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ
牛丼一筋だった吉野家が、米国産牛肉の輸入禁止の影響で『牛丼』を販売休止していた時代に登場した豚丼… その時の元祖『豚丼』が、約10年ぶり二度目の復刻、と聞いて早…
-
「焼肉きんぐ」のランチコース(1,980円)で焼き肉食べ放題ランチ
3連休のランチになぜか焼肉が食べたくなり… というか、最近、寒くて鍋やらラーメンやらを食べすぎたのか、タレの味が恋しくなったようです。向かったのはランチから焼肉…
-
「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・牛すじ味噌煮込み重は寒い日にピッタリ!
真冬、ですね。寒いです。オフィスから遠くに行くのは億劫だなぁ、なんて思って「ほっともっと(Hotto Motto)」のサイトを見たら、今日発売の素敵なメニューを…
-
「スシロー」の新春名物てんこ盛り祭で大切りネタを食べ比べ
スシローでGoto超スシローキャンペーンの第3弾「新春名物てんこ盛り祭」が始まった、ということで行ってきました。前回の超大切り!寒ぶり&本鮪とろは美味しかったで…
-
松屋グループのカレー専門店「マイカリー食堂」で8種野菜のロースかつカレー
以前、松のや(松屋グループのトンカツ専門店)があった場所が、松屋とマイカリー食堂に変わっていました。以前はトンカツメニューと松屋の牛めしがあったことを考えると、…