ヤマナカリーで爽やかな白身魚とレモンとトマトのカレー&旨みチキンカレー

沖縄本島南部&以南

ヤマナカリーで爽やかな「白身魚とレモンとトマトのカレー」&「旨みチキンカレー」

約2ヶ月ぶりのヤマナカリーのお店です。コロナの影響で、席数をカットしテイクアウトを開始されました。テイクアウトの予約ができるので、確実に食べられるお店にはなりましたね。

那覇・泊 ヤマナカリー別邸

さて、今週から始まったカレーは「白身魚と食べる爽やかレモンとトマトのカレー」とのことです。もちろん、僕のオーダーは…

二盛りカレー トリプルトッピング ご飯250g 辛さ10倍(1,100円)

二盛りカレー トリプルトッピング ご飯250g(1,100円)

二盛りカレー、トリプルトッピング、ご飯250g、辛さ10倍です。最近、ヘルシー志向になりつつあるからか、辛さを少し落として10倍にした自分がいました。

白身魚と食べる爽やかレモンとトマトのカレーは、その名の通り、トマトとレモンの酸味を感じるカレーで、白身魚が淡白なこともあってボディは弱めです。

白身魚のカレー

すりおろしの人参も入っているからか、3つのトッピングの中では、キャロッペとの相性が抜群でした。レーズンの甘さもいいアクセントになっていました。

キャロッペとの相性良し

逆に旨みチキンカレーはボディが重めで、とても説得力のあるカレーになっています。これ、チキンカレーを先に食べちゃうと、白身魚のカレーの味が霞んでしまうかもしれないので気をつけてください。まずは酸味のある白身魚のカレーで食欲を刺激しつつ、ガッツリとチキンカレーに移行するのがオススメです。

旨みチキンは強いカレー

結局最後は全部混ぜていただくんですけどね。もちろん、混ぜても美味しいです。

混ぜ混ぜ

白身魚のカレーに入っていたレモンは、チキンカレーとの組み合わせでも負けることはなかったですね。さすがです。

ごちそうさまでした!

ということで、今回も美味しかったし、野菜もお肉もお魚も食べて元気になりました。ごちそうさまでした!

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

おうちでくら寿司! ランチ限定・旬の海鮮丼&特上中とろ丼おうちでくら寿司! ランチ限定・旬の海鮮丼&特上中とろ丼前のページ

【閉店】二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」の冷やし中華で豚とニンニクを200倍楽しむ!次のページ二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」の冷やし中華で肉とニンニクを200倍楽しむ!

関連記事

  1. 那覇「とまり食堂」の豚角煮温玉丼はあじくーたーの角煮がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「とまり食堂」の豚角煮温玉丼はあじくーたーの角煮がうまい!

    2019年に那覇・泊にオープンした「とまり食堂」に行ってきました。こち…

  2. らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」がうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」はしなやかだった!

    先月から楽しみにしていた「らあめん花月嵐」の限定メニュー、シン・ゲンコ…

  3. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    ココイチで一番好きなメニューはグランド・マザー・カレーなのである!

    タイトルで言い切ってしまっていますが、グランド・マザー・カレーが今年も…

  4. 那覇「タケタパーラー」で新メニューのバインミー&パワフルカオマンガイ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」で新メニューのバインミー&パワフルカオマンガイ

    ガッツリ系のご飯が食べたい… ということで、向かったのは那覇・曙にある…

  5. 「ラーメン さんぱち」の夏メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン&ギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    ラーメンチェーン「さんぱち」の夏限定メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン

    気分はとにかく冷やし中華とかなんとか… ということで、冷やし中華が始ま…

  6. 浦添・港川外人住宅「サンチクジュ」で釜玉油そば&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添・港川外人住宅「サンチクジュ港川」で釜玉油そば&チャーシュー丼

    昨日に引き続き、沖縄家系の日の参加店にやってきました。今回は浦添・港川…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP