ジムでトレーニングをして選挙も行ったので、がっつりランチを食べようとやってきたのは「焼肉きんぐ」です。
リーズナブルな焼肉屋さんはいろいろありますが、焼肉きんぐのいいところは固まり肉というか、自分でカットできるお肉がいくつかあるところです。
この日は大人 3,280円のきんぐコース(小学生は半額)にしたので、まずは壺漬けドラゴンハラミときんぐカルビから焼いていきました。
ほどよく焼けたらハサミでカットしていただきます。
肉質がとてもいいわけではないですし、味が濃いわけでもないので、薄切りって美味しくないんですよね。となると、やや厚めで食べる方が良いわけで… これくらいのサイズが美味しいのです。
続いては初めて目にするメニュー、【裏名物】石焼牛タンバーグをいただきます。石垣牛かと思ったら、石焼きでした。
タンの食感はそこまでありませんでしたが、スタンダードに美味しいハンバーグでした。お肉を食べるのはまだ早いというお子様に良さそうです。
一緒に入っている玉ねぎの食感も絶妙で良かったです。
ここらでご飯もほしいってことで、【焼肉専用】とろろごはんをいただきました。
続いてのお肉は韓国フェアのメニュー・壺漬けデジカルビ、豚バラの焼肉です。かなり細かく切れ込みが入っていて蛇腹のようです。
これもある程度焼いてからカットして、さらに焼いたら、タレにつけてご飯と一緒にいただきます。
食べ放題ってことでひとくち冷麺を酢ドバでいただきつつ…
少しだけお肉を追加したいなと思ったので、固まりではなく普通のお肉をオーダーしたのですが…
やっぱりこれだとよろしくなかったです。ビジュアル的にも魅力が落ちている気がするんだけど、どうでしょうか?
ということで、ご飯の小サイズと壺漬けドラゴンハラミを追加して…
薬味のおろしにんにくや辛味噌で味を調整して、ドラゴンハラミ丼としていただきました。
今回は脂質を気にしてハラミにしてしまったんですが、ご飯と合わせるならカルビの方がいいですね。食感の柔らかさと脂があった方が10倍美味しいです。
それにしても、お肉を焼きつつ、お子サマーにも食べさせつつ、写真を撮るのは結構大変でした。そして焼肉きんぐでは、きんぐカルビを厚めにカットした焼肉丼が至高ですね。
ということで、ごちそうさまでした!
焼肉きんぐ 那覇新都心店 (焼肉 / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。