那覇「麺処 天神矢」で寒い日の魚介豚骨ラーメン・瀬戸六輔 白髪ネギトッピング

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇「麺処 天神矢」で寒い日の魚介豚骨ラーメン・瀬戸六輔 白髪ネギトッピング

いやはや、寒い! こんな寒い日はラーメンですよね。味噌ラーメンもいいけど、日本海側の魚介を感じるラーメンもいいじゃない! ということで、ちょうどそんな限定があるということで、牧志の「天神矢」に行ってきました。

那覇・牧志「麺処 天神矢」

いただいたのは、去年の10月にもいただいたこちら!

瀬戸六輔(850円)

瀬戸六輔(850円)

Twitterのサービスでゆで卵入り、ランチタイムサービスでメンマ増量となっています。去年の10月から時間が経過しているので、ネギは白髪になり、麺は細ストレート麺だったのが手揉み麺になって、全体的に無骨な感じが増しました。青年からおじさんになった感じ?

力強い手揉み麺

スープの表面は油が覆い、寒い日のラーメンという感じがムンムンです。

白髪ネギ(150円)

さらにトッピングした白髪ネギ(150円)を追加します。

白髪ネギON!

油と醤油は濃く、無骨な手揉み麺とよく絡みます。シャキシャキ食感のネギやメンマも麺と絡めつつ、ズルズルといただいていきます。

2枚入ったチャーシューは分厚く、味付けの雰囲気で千葉の竹岡式ラーメンを思い出しました。あちらは白髪ネギではなくて玉ねぎみじん切りですけども…

分厚いチャーシュー

さらなら無骨さを求めて、ブラックペッパーをガガッと振りかけてみました。

胡椒をたっぷり

油が多いからか、胡椒の辛みはそこまで表には出てきませんでしたが、香りがのっていい感じになりました。

無骨さ満点のラーメンの中にあるゆで卵はまろやかで、一瞬のやすらぎのようでした。

まろやかな気持ち

いやぁ、寒い日の瀬戸六輔は格別ですね! 今日も美味しかったです。

ごちそうさまでした!

以前の瀬戸六輔は高良健吾で、今日は吉川晃司という感じでしたが(どっちもKK)、次に会う時にはどんな感じに変化しているのか、それともしていないのか… それもまた楽しみです。

ということで、ごちそうさまでした!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣前のページ

【閉店】那覇・泊「とりからたまご」のランチ営業でとりからの定食・黒酢南蛮次のページ那覇「居酒屋 とりからたまご」のランチ営業でとりからの定食

関連記事

  1. 宜野湾・ラブメンで特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」で特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば」

    今月2回目のラブメン訪問です。今回の目的は限定麺・ヒラ…

  2. スシロー さんまのペペロン風まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    スシローで秋限定・さんまのペペロン風まぜそば&上穴子食べ比べ

    打ち合わせまで時間が無い中で、サクッとランチをいただこうとスシローに行…

  3. 浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」でボリューム満点の昭和オムライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」でボリューム満点の昭和オムライス

    昭和から平成になってグレードアップしたもの、それに対するクレームめいた…

  4. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー

    ホットでスパイシーなカレーが食べたくて、安里の「ヤマナカリー別邸」に行…

  5. 那覇・壺屋「カレー屋タケちゃん」で2種のあいがけカレー+ドライキーマ卵黄付き

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・壺屋「カレー屋タケちゃん」で2種のあいがけカレー+ドライキーマ卵黄付き

    農連市場方面に行ったので、以前から気になってた「カレー屋タケちゃん」で…

  6. らあめん花月嵐で早速冷やし中華!「冷し中華そば彩夏」

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐で早速冷やし中華!「冷し中華そば彩夏」

    暑いしさっぱりしたものが食べたいなぁ、と今日から冷やし中華を始めている…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP