たっぷり野菜が食べたくて、那覇・前島にある「タマニカレー」に行ってきました。
この日のメニューはこんな感じ… って黄色いカレー!?
普段黄色いカレーを出していないお店が限定で出しているという点でも、タマニカレーの黄色いカレーという点でも惹かれました。やっぱり副菜のボリュームがすごいんだろうか、と。ということで…
なつかしい黄色いカレー(1,100円)
やっぱりタマニの黄色いカレー、副菜が豪華です。黄色いカレーと言いつつ、グリーンな部分が30%くらいありますからね。
で、気づいたんですが、黄色いカレーって、カレーの中にニンジンのオレンジとか、グリーンピースの緑とか、他の色が入っていた方がカレーの黄色が映えますね。野菜は副菜としてあることもあり、メインの具材がジャガイモでしたが、ジャガイモは黄色に近いので、なんというか地味な黄色いカレーになっている気が…
そして、ポークカツのせとあり、勝手にトンカツを想像していましたが、ポーク(ランチョンミート)のカツでした! 沖縄〜!
でも、脂っこくなくて、カツだけでも美味しかったのが不思議というか、すごいと思いました。
さらに、黄色いカレーの中にはチキンカツが入っていましたが、こちらもカレーとマッチしていて美味しかったです。
で、本日のスープですが、魚介の出汁がしっかりと出ているお味噌汁だなぁ、と思っていただいていたんですが…
出汁どころじゃなくて身がしっかりと入っていました。
最後はプレートの上のものを全部混ぜて完食!
いろんなお肉と野菜、そして魚までいただけて満足満腹のランチとなりました。
ということで、ごちそうさまでした!
この記事へのコメントはありません。