安里 ラーメン ムサシヤ

沖縄本島南部&以南

ランチは日曜だけ!「ラーメン ムサシヤ」で背脂煮干しらーめん

通常は夜に営業している栄町のラーメン屋「ムサシヤ」ですが、日曜日だけはランチ営業をしている、ということで美味しいラーメンを食べに行ってきました。

ムサシヤ メニュー

夏限定のレモンの塩つけ麺と迷ってからオーダーしたのは、背脂煮干しらーめん・大盛り(900円)です。ブリブリ麺に惹かれました。

背脂煮干しらーめん・大盛り(900円)

日曜ランチは味玉無料ということで、味玉がトッピングされたラーメンは豪華、かつ綺麗に盛られています。中でも目を引くのがレアチャーシューです。前半で1枚、後半に少し変化してから1枚いただきましたが、お肉の美味しさここにあり、って感じで美味しかったです。

レアチャーシュー

そして(ピントが後ろにあってしまいましたが)ぶりぶり麺です。この麺、うどんよりも太く見えます。コシはほどほどで、食感はぷりぷりなんですね。おそらくは極太のブとぷりぷりの食感をあわせてブリブリ麺なんじゃないかと思いました。

ぶりぶり麺

背脂はたっぷりですが、融点が高いのか、溶けてドロドロになるわけではなく、麺に絡めて一緒に食べると脂の甘みを感じる旨さで、思ったよりもあっさりしていました。

ごちそうさまでした!

煮干しの香り、背脂の甘さ、肉感の強いチャーシュー、ぶりぶりの麺をたっぷり楽しむことができました。この麺を大盛りにしてよかった!

ドリンクメニュー

次回は夜に餃子とメンマとチャーシューをアテに飲みに来たいと思います。ごちそうさまでした!

ラーメン ムサシヤラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0



↓感想やシェアをお待ちしています!

麺屋しゅんたく 黄色いカレー沖縄市「麺家 しゅんたく」でラーメン屋さんの黄色いカレー前のページ

吉野家でヘルシーな夏定食・麦とろ牛皿御膳・大盛り次のページ吉野家 麦とろ牛皿御膳

関連記事

  1. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

    スッキリしたものを食べたくて、向かったのは那覇・泊にある「麺D Noo…

  2. 那覇「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

    沖縄本島南部&以南

    那覇で人気の魚屋「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

    今日のランチは与儀方面に行っていたこともあり、「地魚仕立て屋 おりた鮮…

  3. クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から
  4. アウトレットからも近い豊見城「よね食堂」のそばセット

    沖縄本島南部&以南

    アウトレットからも近い沖縄の食堂「よね食堂」のそばセット

    南部方面に遊びに行くついでに以前から気になっていた「よね食堂」に行って…

  5. くら寿司で日本の漁業を応援! 北海道産の肉厚ほたてを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で日本の漁業を応援! 北海道産の肉厚ほたてを食べてきた。

    ちょっと前にこんなニュースがありました。水産業者への支援 「脱…

  6. いつでも始まってる沖縄そばの冷やし中華! 「東江そば」の冷やし中華そば+ソーキトッピング

    沖縄本島南部&以南

    いつでも始まってる沖縄そばの冷やし中華! 「東江そば」の冷やし中華そば+ソーキトッピング

    沖縄は日差しが強く暑い日が続きます。こういう時期にはやっぱり冷たい麺が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP