麺恋まうろあ ド豚骨

沖縄本島南部&以南

「麺恋 まうろあ」再訪、今回はド豚骨大盛り!

プロレスを見に行くついでに、宜野湾の麺恋まうろあに行ってきました。前回の訪問は約1週間前、ということで比較的早めの再訪になりました。

宜野湾 麺恋まうろあ

前回は煮干し醤油をいただきましたが、今回いただいたのは、ド豚骨大盛り(880円)です。煮干し醤油は上品な煮干しでしたが、こちらはドが付くメニュー、さてさて、どんなでしょうか?

ド豚骨大盛り(880円)

麺は角ばった中太麺で、コシが楽しめる麺です。スープはド豚骨というだけあって、かなりの豚骨臭が香りますが、これがクドくなる手前でしっかり収まっていて、美味しいです。こちらもこちらでド豚骨でありながら、その中では上品な気がします。

麺は家系のよう

香りと味の割にはスープはサラッとしたもので、九州の豚骨というよりは横浜・家系の豚骨に近い印象でした。トッピングでほうれん草とか欲しくなります。

そして、煮干し醤油にも入っていたのが、このチャーシュー!

低温調理のチャーシューがおいしい

低温調理で作られたのでしょう。分厚いピンクのお肉は、歯ごたえのある食感、程よく脂が残ったジューシーさが美味しいのです。このチャーシューだけでも食べにくる価値があると思います。個人的には沖縄でベストかも…(こういうときの「かも」ってのは、記憶を無くしているお店がありそうだからです)

一味も美味しい

さて、チャーシューを楽しみ終わったら、テーブル調味料の一味をかけて少し味変、最後までに一気にすすります。家系には胡椒よりも一味派です。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 豚骨とチャーシューの相性も良かったですし、煮干し醤油よりはこちらの方が好みでした。あと食べてないのはベジつけ麺と琉球油そばか… どちらも個性的なメニューだけど、どのタイミングで食べようかなぁ…

麺恋まうろあラーメン / 宜野湾市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾・大山「麺恋 まうろあ」 煮干しラーメン宜野湾「麺恋 まうろあ」で煮干し醤油&TKG餃子セット前のページ

思い出の渋谷飯「麺飯食堂 なかじま」で日替わりセット次のページ渋谷・麺飯食堂なかじま

関連記事

  1. ニューオープン! 桜坂のスパイスカレー専門「ヒコナカリー」のカレーはヒップホップ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 桜坂のスパイスカレー専門「ヒコナカリー」のカレーはヒップホップ

    那覇・桜坂に新しくスパイスカレーのお店がオープンしたという情報をいただ…

  2. 「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    イベント参加のために宜野湾へ… バスで行ったので、バス停から会場に向か…

  3. 曙の町中華「餃子の天龍」で安定のあんかけ焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙の町中華「餃子の天龍」で安定のあんかけ焼きそば

    今日はなんだか中華が食べたくて、曙にある「餃子の天龍」に行ってきました…

  4. 沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー

    浦添にある県産食材にこだわっているという食堂「めしなる木」に行ってきま…

  5. ココイチスプーンGETへの道 6食目はテイクアウトで沖縄トッピング

    沖縄本島南部&以南

    ココイチスプーンGETへの道 6食目はテイクアウトで沖縄トッピング

    ココイチスプーンGETへの道、6食目です。今回はテイクアウトにしよ〜っ…

  6. 寒い日はあけぼのラーメンのスパイシー&ハイカロリーなカレーチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    寒い日はあけぼのラーメンのスパイシー&ハイカロリーなカレーチャーハン

    沖縄は最低気温11度、東京に比べると気温は高いですが、風が強くてめっち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP