読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で特製手揉み中華 醤油+くずれ味玉

沖縄本島南部&以南

読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で特製手揉み中華 醤油+くずれ味玉

沖縄のラーメン屋さんの Twitter アカウントをリスト化して、日々チェックしているのですが、高い確率で「食べたい!」と思うけどなかなか行けないのが、読谷にある「まるつストア」です。

読谷「まるつストア」

これまでいろいろなラーメンを食べてきましたが、Twitter の情報を見て「食べたい!」ってなるのは、これまでの記憶を刺激する何かがあるからなんでしょうね。ただ、那覇から読谷まで車で1時間弱。平日に行くにはよっぽど仕事に余裕があるか、読谷あたりでの仕事がないと難しいのです。

ただし、夕方からしか予定がない日曜日なら別! そしてこの日は味玉が無料だという Twitter を見て行ってきました。

サービスのくずれ味玉をいただくのですが、そのために味玉の売上が下がってしまうのはどうなんだろう、とも思う反面、わざわざ味玉の食券を買うのもなぁ…

読谷「まるつストア」 券売機

ということで…

特製手揉み中華 醤油(1,350円)+くずれ味玉(無料)

特製手揉み中華 醤油(1,350円)+くずれ味玉(無料)

最初から味玉の入った“特製”手揉み中華をいただくことに。味は醤油と塩から選べますが、今回は醤油味にしました。

太縮れ麺と程よい醤油味のスープ

麺は太縮れ麺、スープは醤油がほどほどに主張して、まろやかな旨味を感じられるものでした。2種類のチャーシューが2枚ずつと味玉が2つ、さらにメンマと海苔が入っています。

分厚いチャーシューその1は、みっちりと密度が高く豚肉の美味しさをしっかりと味わえました。

みっちり豚肉

分厚いチャーシューその2はしっかりと燻されて脂が甘く香るもので、それぞれの良さがあり、それぞれが美味しかったです。

脂が甘く香る豚肉

ふたつの味玉に味の違いはありませんが、殻を剥く過程でトラブルがあると「まかない用」にしなきゃいけないのも大変ですよね。味は同じなのに…

玉子

終盤は胡椒を入れて変化を楽しみます。醤油の主張は穏やかなので、醤油が前面に出てくるというよりは、胡椒の香りがアクセントになる、そんな変化を楽しめました。

胡椒で味変

ところで、ラーメンにはいろいろな麺がありますが、僕が一番好きなのは太縮れ麺です。これは幼少期の記憶が影響していると思ってます。幼少期の食体験は強い感情的記憶と結びつき、大人になってもその食べ物に対してポジティブな感情を抱きやすくなるんだとか。

海苔の香りもよき

幼少期の僕は千葉県のファミールハイツという団地に住んでいて、そこには「東來」という中華料理屋がありました。お店に食べに行った記憶はほとんど無くて、いつも出前で頼んでいました。メニューを選んで電話で注文して、家のチャイムが鳴るのを待つ… ワクワクしてラーメンを待っていた、その「東来」のラーメンが太縮れ麺だったので、今でも太縮れ麺が好きなんじゃないかとも思っています。

この麺が好き!

今回のまるつストアの太縮れ麺は、食感にプリッと弾力があるものではなく、ちくわぶのようにズブズブと吸収するような食感だったんですが、これは意外性があって良かったです。麺、大盛りにすれば良かったな、と思った頃には食べ終えていました。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も美味しいまるつストアのラーメンでした。ごちそうさまでした!

まるつストアラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー前のページ

那覇の居酒屋「手羽八 MUGEN OKINAWA」でボリューム満点のネギ塩檸檬チキン定食次のページ那覇の居酒屋「手羽八 MUGEN OKINAWA」でボリューム満点のネギ塩檸檬チキン定食

関連記事

  1. リニューアルオープンした浦添「麺恋食堂」で喜多方ラーメン醤油味

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】リニューアルオープンした浦添「麺恋食堂」で喜多方ラーメン醤油味

    喜多方ラーメンが好きです。が、沖縄では食べられるお店がほとんどなく、た…

  2. はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々+天ぷら

    サクッとランチが続きます。今日は「冷やし担々フェア」を開催中のはなまる…

  3. 那覇のマイベストつけ麺「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+豚バラ

    沖縄本島南部&以南

    那覇のマイベストつけ麺「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+豚バラ

    今日はつけ麺、そしてさばにんにくが味わいたくて、那覇・真嘉比(まかび)…

  4. 那覇・牧志「武蔵家 沖縄本店」でガッツリ家系の豚骨醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「武蔵家 沖縄本店」でガッツリ家系の豚骨醤油らーめん

    こってりとしたラーメンが食べたくて、那覇・牧志にある「武蔵家 沖縄本店…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    すでに三寒四温な感じで寒暖差の激しい沖縄です。今日は寒い日! というこ…

  6. 那覇の町中華「あけぼのラーメン」の中華丼にもやっぱりたっぷりお酢をかけて食べる!

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」の中華丼にもやっぱりたっぷりお酢をかけて食べる!

    年に1度の「中華丼が食べたい気分」がやってきました。この気分の時にはだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
静岡駅「沼津魚がし鮨 流れ鮨 静岡パルシェ店」で生桜えび&生シラスをいただく
羽田空港第2ターミナルの穴場なの? 「The Minatoya Lounge」で港屋の冷たい肉そば&メンチセット
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまい!
那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP