読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で特製手揉み中華 醤油+くずれ味玉

沖縄本島南部&以南

読谷のラーメン屋さん「まるつストア」で特製手揉み中華 醤油+くずれ味玉

沖縄のラーメン屋さんの Twitter アカウントをリスト化して、日々チェックしているのですが、高い確率で「食べたい!」と思うけどなかなか行けないのが、読谷にある「まるつストア」です。

読谷「まるつストア」

これまでいろいろなラーメンを食べてきましたが、Twitter の情報を見て「食べたい!」ってなるのは、これまでの記憶を刺激する何かがあるからなんでしょうね。ただ、那覇から読谷まで車で1時間弱。平日に行くにはよっぽど仕事に余裕があるか、読谷あたりでの仕事がないと難しいのです。

ただし、夕方からしか予定がない日曜日なら別! そしてこの日は味玉が無料だという Twitter を見て行ってきました。

サービスのくずれ味玉をいただくのですが、そのために味玉の売上が下がってしまうのはどうなんだろう、とも思う反面、わざわざ味玉の食券を買うのもなぁ…

読谷「まるつストア」 券売機

ということで…

特製手揉み中華 醤油(1,350円)+くずれ味玉(無料)

特製手揉み中華 醤油(1,350円)+くずれ味玉(無料)

最初から味玉の入った“特製”手揉み中華をいただくことに。味は醤油と塩から選べますが、今回は醤油味にしました。

太縮れ麺と程よい醤油味のスープ

麺は太縮れ麺、スープは醤油がほどほどに主張して、まろやかな旨味を感じられるものでした。2種類のチャーシューが2枚ずつと味玉が2つ、さらにメンマと海苔が入っています。

分厚いチャーシューその1は、みっちりと密度が高く豚肉の美味しさをしっかりと味わえました。

みっちり豚肉

分厚いチャーシューその2はしっかりと燻されて脂が甘く香るもので、それぞれの良さがあり、それぞれが美味しかったです。

脂が甘く香る豚肉

ふたつの味玉に味の違いはありませんが、殻を剥く過程でトラブルがあると「まかない用」にしなきゃいけないのも大変ですよね。味は同じなのに…

玉子

終盤は胡椒を入れて変化を楽しみます。醤油の主張は穏やかなので、醤油が前面に出てくるというよりは、胡椒の香りがアクセントになる、そんな変化を楽しめました。

胡椒で味変

ところで、ラーメンにはいろいろな麺がありますが、僕が一番好きなのは太縮れ麺です。これは幼少期の記憶が影響していると思ってます。幼少期の食体験は強い感情的記憶と結びつき、大人になってもその食べ物に対してポジティブな感情を抱きやすくなるんだとか。

海苔の香りもよき

幼少期の僕は千葉県のファミールハイツという団地に住んでいて、そこには「東來」という中華料理屋がありました。お店に食べに行った記憶はほとんど無くて、いつも出前で頼んでいました。メニューを選んで電話で注文して、家のチャイムが鳴るのを待つ… ワクワクしてラーメンを待っていた、その「東来」のラーメンが太縮れ麺だったので、今でも太縮れ麺が好きなんじゃないかとも思っています。

この麺が好き!

今回のまるつストアの太縮れ麺は、食感にプリッと弾力があるものではなく、ちくわぶのようにズブズブと吸収するような食感だったんですが、これは意外性があって良かったです。麺、大盛りにすれば良かったな、と思った頃には食べ終えていました。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も美味しいまるつストアのラーメンでした。ごちそうさまでした!

まるつストアラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー前のページ

那覇の居酒屋「手羽八 MUGEN OKINAWA」でボリューム満点のネギ塩檸檬チキン定食次のページ那覇の居酒屋「手羽八 MUGEN OKINAWA」でボリューム満点のネギ塩檸檬チキン定食

関連記事

  1. 前島「ラーメン 味噌路 那覇本店」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニクネギマシ+チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    前島「ラーメン 味噌路」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

    2024年4月に那覇・前島に移転オープンした「ラーメン 味噌路」に行っ…

  2. ニューオープン! 桜坂のスパイスカレー専門「ヒコナカリー」のカレーはヒップホップ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 桜坂のスパイスカレー専門「ヒコナカリー」のカレーはヒップホップ

    那覇・桜坂に新しくスパイスカレーのお店がオープンしたという情報をいただ…

  3. ニューオープン! 那覇・泊「貝出汁沖縄そば キセキ」で貝出汁沖縄そば&あさりご飯&黒糖プリン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・泊「貝出汁沖縄そば キセキ」で貝出汁沖縄そば&あさりご飯&黒糖プリン

    那覇・泊に新しい沖縄そば屋さんがオープンした、ということで早速行ってき…

  4. 那覇「赤ひげラーメン」の香ばし限定・赤ひげブラック豚増し

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「赤ひげラーメン」の香ばしいマー油入り限定・赤ひげブラック豚増し

    台風が来たような夜が明けて、一気に冬の寒さがやってきました。こんな時は…

  5. 浦添「東江そば」で太縮れ麺がうまい沖縄そばの冷やし中華&自家製パクチー餃子

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばの冷やし中華! 「東江そば」で太縮れ麺がうまい冷やし中華そば&パクチー餃子

    梅雨にも入らないし、なんだか寒い日々が続いていましたが、一気に暑くなっ…

  6. 那覇・泊の「すぅ~ぎぃ~じぃ」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄そばスタンプラリー3軒目は那覇・泊の「すぅ~ぎぃ~じぃ」

    今回も沖縄そばスタンプラリーで初めてのお店に行ってきました。那覇・泊、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」で沖縄らしい薄トンカツがおいしいカツ丼
とんかつチェーン「かつさと」でランチかつカレー!が、ランチってお得じゃなかった。
リニューアルしたのに存在感が薄すぎる「らあめん花月嵐」の夏季限定メニュー・冷やし中華そば嵐
土用の丑の日の目前! 「くら寿司」でうな丼ではなく、太刀魚 ミニ丼を食べてみた
豊見城「manmanchan 沖縄」で特製伊勢海老つけ麺+バリうまギョーザ
那覇「ONE TWO CURRY OKINAWA」で牡蠣のホワイトカレー&胡椒と山椒のブラックキーマに鰻トッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP