浦添「麺処まんねん」であっさり塩味の沖縄そば・鶏ムネ肉そば

沖縄本島南部&以南

浦添「麺処まんねん」であっさり塩味の沖縄そば・鶏ムネ肉そば

最近の沖縄は雨が多いです。まだ気温も高いので、蒸し暑くなることも多く… そんな時にはあっさりとしたそばが食べたい、ということで浦添にある「麺処まんねん」にやってきました。

雨の「麺処まんねん」

「麺処まんねん」ですが、メニューというか、具材に変更があったようで、豚バラ肉が無くなり、鶏ムネ肉になっていました。沖縄そばでも三枚肉という感じではなく、ラーメン的な豚バラ肉が特徴でしたが、さらにあっさりとした鶏ムネ肉になったんですね。

浦添「麺処まんねん」 メニュー

脂質が減ってさびしかったり、原材料費的にきびしいのかなと思ったり… 前向きに捉えるなら、とにかくあっさりといただけるようになった、という感じでしょうか。

そんなメニューをさらにあっさりいただくために、今回選んだのは…

鶏ムネ肉そば 塩味 中(800円)

鶏ムネ肉そば 塩味 中(800円)

鶏ムネ肉そばの塩味です。脂肪分の少ない鶏ムネ肉だったら、醤油や味噌よりも塩ですよね。お肉は結構な枚数がのっていました。

鶏ムネ肉

スープはあっさりとして塩味、麺はちゅるちゅるいただける縮れ麺で美味しいです。柚子入りとありましたが、柚子感は薄めで、そして沖縄そば感も薄めですね。シーサーのかまぼこが無かったら、みんなラーメンだと思うんじゃないでしょうか。

つるつる麺

途中でコーレーグースーを入れてみましたが、これがいい感じに味をふくよかに、そして辛味も足してくれてよかったです。塩味+コーレーグースー、オススメです。

コーレーグース

いつもだったら、さらにソーキ丼あたりもいただきたいところですが、午後にジョギングの予定があったので、この日はこれで〆ました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

スッキリ方向に振り切った感のある「まんねん」ですが、このハンドリング、これからどうなるかな〜。味噌のこってり系も出してくれないかな〜。

麺処 まんねん沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】前のページ

沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー次のページ沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー

関連記事

  1. 人気居酒屋「末廣ブルース」の緊急事態ラーメン・トンチンタン&まぐれのマグロ丼

    ラーメン

    人気居酒屋「末廣ブルース」の緊急事態ラーメン・トンチンタン&まぐれのマグロ丼

    ランチタイムに魯肉飯を提供していた松尾の人気立ち飲み「末廣ブルース」が…

  2. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    ソーシャルメディアで何件か、「凪」の煮干しラーメンの投稿を見て、煮干し…

  3. 【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

    お腹にやさしいランチであけぼのラーメンは無さそうじゃないですか… なん…

  4. 泉崎 オハコルテベーカリー

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「オハコルテベーカリー」のパテカンサンド and more

    今日はお子サマーと一緒のランチ… ということで、こんなオシャレなベーカ…

  5. 那覇「本家 亀そば 港町本店」で亀そば&いなり寿司の日替わりセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で亀そば&いなり寿司の日替わりセット

    二日酔いです。こういう時には沖縄そばかな〜、ということでやってきました…

  6. 今年もローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼納め

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼

    とある食堂に向かったものの、オープン時間に満席になっており、入れず… …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP