浦添「麺処まんねん」であっさり塩味の沖縄そば・鶏ムネ肉そば

沖縄本島南部&以南

浦添「麺処まんねん」であっさり塩味の沖縄そば・鶏ムネ肉そば

最近の沖縄は雨が多いです。まだ気温も高いので、蒸し暑くなることも多く… そんな時にはあっさりとしたそばが食べたい、ということで浦添にある「麺処まんねん」にやってきました。

雨の「麺処まんねん」

「麺処まんねん」ですが、メニューというか、具材に変更があったようで、豚バラ肉が無くなり、鶏ムネ肉になっていました。沖縄そばでも三枚肉という感じではなく、ラーメン的な豚バラ肉が特徴でしたが、さらにあっさりとした鶏ムネ肉になったんですね。

浦添「麺処まんねん」 メニュー

脂質が減ってさびしかったり、原材料費的にきびしいのかなと思ったり… 前向きに捉えるなら、とにかくあっさりといただけるようになった、という感じでしょうか。

そんなメニューをさらにあっさりいただくために、今回選んだのは…

鶏ムネ肉そば 塩味 中(800円)

鶏ムネ肉そば 塩味 中(800円)

鶏ムネ肉そばの塩味です。脂肪分の少ない鶏ムネ肉だったら、醤油や味噌よりも塩ですよね。お肉は結構な枚数がのっていました。

鶏ムネ肉

スープはあっさりとして塩味、麺はちゅるちゅるいただける縮れ麺で美味しいです。柚子入りとありましたが、柚子感は薄めで、そして沖縄そば感も薄めですね。シーサーのかまぼこが無かったら、みんなラーメンだと思うんじゃないでしょうか。

つるつる麺

途中でコーレーグースーを入れてみましたが、これがいい感じに味をふくよかに、そして辛味も足してくれてよかったです。塩味+コーレーグースー、オススメです。

コーレーグース

いつもだったら、さらにソーキ丼あたりもいただきたいところですが、午後にジョギングの予定があったので、この日はこれで〆ました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

スッキリ方向に振り切った感のある「まんねん」ですが、このハンドリング、これからどうなるかな〜。味噌のこってり系も出してくれないかな〜。

麺処 まんねん沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】ニューオープン! 「Burger Revolution Naha」でベーコンエッグチーズバーガー【PR】前のページ

沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー次のページ沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー

関連記事

  1. 尊尊我無 昼の沖縄そば懐石

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「沖縄そば懐石 尊尊我無(とうとがなし)」でハレのランチ

    てぃーだブログを抜けたにも関わらず、てぃーだブログの前田さんにご招待い…

  2. 那覇「ヤマナカリー別邸」で念願のちょっと豪華なタモリカレー!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で念願のちょっと豪華なタモリカレー!

    那覇・安里のカレー屋「ヤマナカリー別邸」の年始営業で惜しくも食べられな…

  3. 那覇「麺や堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    ラーメン

    那覇「麺や 堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    今日はシンプルな醤油ラーメンが食べたくて、前島にある「麺や堂幻」に行っ…

  4. 沖縄のファミマ限定!「地域ド密着プロジェクト」のバターチキンカレー&首里味噌ラフテー&シフォンケーキ
  5. 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

    夏本番! さっぱりとしたメニューが続きます。今日は真嘉比に「めん処 夢…

  6. ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

    沖縄本島南部&以南

    ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

    2018年は5食でスプーン2本GET、2019年は4食でスプーン1本G…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP