那覇・若狭「麺狂浪人 卍」の鯛煮干醤油ラーメンをプロトタイプ手揉み麺でいただく!

沖縄本島南部&以南

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」の鯛煮干醤油ラーメンをプロトタイプ手揉み麺でいただく!

美味しいラーメンが食べたい! ということで、那覇・若狭にある「麺狂浪人 卍」に行ってきました。お店はこのアジアンな雰囲気のビルの3階にあります。

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」が入っているビル

「麺狂浪人 卍」のラーメンは日替わりになりますが、今日のメニューは鯛煮干醤油でした。

那覇・若狭「麺狂浪人 卍」 7/9のメニュー

いつもトッピングするレアチャーシューに加えて、今日はうずらの玉子もトッピングしてみました。で、オーダーの時に店主から「来週ロールアウトしようと思っている手揉み麺があるんですけど、良かったらどうですか?」と手揉み麺大好きな僕にお声がけをいただきました。答えはもちろん YES!

鯛煮干醤油(1,050円)+レアチャーシュー(200円)+うずら(100円)

鯛煮干醤油(1,050円)+レアチャーシュー(200円)+うずら(100円)

鯛煮干のスープの中にかなり幅広な縮れ麺が見えます。これ、絶対に好きなやつだ! 見た瞬間に大盛りにしなかったことを後悔しました(が、後で伺ったところ、この日は大盛りはできなかったらしい)。

麺を持ち上げると…

最高に好みな幅広縮れ麺

ビジュアルから最高です!

啜るといろいろなリズムがあって楽しく、食感にも緩急があっていいんですよね。しっかりと味わいもあるし、本当に素敵な麺です。

じつは9ヶ月前にも卍さんの手揉み麺をいただいているんですが、その時の手揉み麺がこちら。

波打つ手もみ麺

だいぶ幅広にパワーアップしたのがわかります。いやぁ、これはうれしい。

鯛煮干のスープは程よい煮干し感がありましたが、旨みの主張は強くないので、個人的には麺が主役という印象でした。

胡椒を振って

この日のレアチャーシューは適度な脂があり、柔らかさもあって美味しかったです。

レアチャーシューの脂がうまい!

ちなみに前回、手揉み麺をいただいた時のラーメンは「鯛煮干背脂手揉み醤油」で背脂入りだったんですね。でも、醤油味を楽しむという意味では、背脂ではなくチャーシューに脂がある方が好みでした。

それにしても、プロトタイプとはいえ、手揉み麺がかなりパワーアップしていて、ロールアウトが楽しみになりました。最後の一口、名残惜しかった…

名残惜しい

ラーメンって基本的にはスープが主役だと考えているんですが、この麺に関しては「お腹が空いたから麺を食べる!」というマインドにぴったりで、スープを楽しむのではなく麺が主役になると思っています。この麺でお腹を満たしたい、いや、満たすべき。ゆえに、次回は絶対に大盛りで食べようと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

麺狂浪人 卍ラーメン / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン前のページ

ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング次のページココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング

関連記事

  1. 肉の山から噴火するのはニンニク

    ラーメン

    【閉店】那覇・牧志「麺屋神鳴」で肉の山から噴火するのはニンニク!

    予告どおり、2000YENパワーズで伺って以来の麺屋神鳴に行ってきまし…

  2. やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん&チャーシューご飯

    沖縄本島南部&以南

    やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん

    ネガティブな情報が多いこんな時だからこそ、本当に美味しいものが食べたい…

  3. デパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビを楽しむ
  4. 新都心公園 ひがし食堂 Jr.

    沖縄本島南部&以南

    新都心公園の中にある「ひがし食堂 Jr.」でカツカレー

    新都心公園の近くでは、いろいろなカツカレーを食べることができます。オス…

  5. 沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー

    浦添にある県産食材にこだわっているという食堂「めしなる木」に行ってきま…

  6. 今だから、なのか!? くら寿司のハマチがすごかった!

    沖縄本島南部&以南

    今だから、なのか!? くら寿司のハマチがすごかった!

    テイクアウトのランチが続くと、なかなか生魚を食べる機会がないな、ってこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
那覇・前島「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー 副菜付き
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
那覇のマイベストタコライス「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ
市立病院前「麺処 天神矢」でシビカラ黒ゴマ野菜豚骨・マジムンブラック+味玉
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP