「首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

沖縄本島南部&以南

「すきしゃぶBAR 首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

普段はデザイナーのパパ友がラーメンをつくる、ということで首里「すきしゃぶBAR 首里別邸」でやっているイベントに行ってきました。

那覇「首里別邸」

見晴らしの良い高台にある「首里別邸」、普段はいろいろなお酒と美味しいお肉が楽しめる隠れ家的なお店のようですが…

この日のランチタイムはラーメンです! ということで、ラッキーではなく、ラッキィーラーメンをいただきました。

ラッキィーラーメン 鶏醤油(1,000円)

ラッキィーラーメン 鶏醤油(1,000円)

鶏醤油ということで具材もチャーシュー、海苔、玉子とスタンダードな構成になっています。

細縮れ麺にスタンダードなスープ

ラーメンって専門店とそうでないお店の差というか、開きがかなりあるものだと思うんですね。それだけプロの実力がすごいということで、こうなってくるとイベントと言えども比較をしてしまうわけです。

海苔とも相性良し

そして気づくのは、数々の名店の出汁と醤油の馴染み方であったり、スープと具材の味のバランスであったり。

ラッキィーラーメンは玉子が特徴的で美味しかったです。

玉子の薫香がアクセント

薫香の強いスモーキーな玉子だったんですが、薫香がいいアクセントになっていました。

みっちりチャーシュー

チャーシューは分厚く、密度も高めというか、みっちりしつつも脂も入ってて美味しかったです。

デザート代わりの〆玉

美味しかった玉子を最後にとっておきました。やはり名店には敵わないんですが、なんだかんだ言ってスープも美味しく、ほぼ飲み干しました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ほっともっと」の今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修〜今治焼豚玉子飯「ほっともっと」の今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修〜今治焼豚玉子飯前のページ

那覇「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で夏の限定ランチ・蝦夷鹿肉のロースト寿司&盛岡冷麺セット次のページ那覇「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で夏の限定ランチ・蝦夷鹿肉のロースト寿司&盛岡冷麺セット

関連記事

  1. バスマティライスの炒飯に鰻! 牡蠣! 「ONE TWO CURRY」のここでしか食べられないバスマティ炒飯

    沖縄本島南部&以南

    チャーハンに鰻と牡蠣! 「ONE TWO CURRY OKINAWA」でしか食べられないバスマティ炒…

    昨年末にいただいて、とても美味しかったバスマティライスの炒飯を食べに、…

  2. 那覇空港の日本一眺めのいい「吉野家」で肉だく牛スパイシーカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港の日本一眺めのいい「吉野家」で肉だく牛スパイシーカレー

    今日から高知と高松に遊びと仕事に行ってきます。が、伊丹空港で乗り継ぐフ…

  3. 本島南部の人気食堂「よね食堂」で沖縄そば付きしょうが焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    本島南部の人気食堂「よね食堂」で沖縄そば付きしょうが焼き定食

    お休みで時間があったし、なんだか沖縄の食堂でご飯が食べたくて、南部にあ…

  4. 那覇・辻「宮良そば」で那覇店限定の赤骨汁+追麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・辻「宮良そば 那覇店」でカムジャタン風骨汁・赤骨汁+追麺

    浦添にある骨汁が人気の沖縄そば屋「宮良そば」の支店が那覇にもある、とい…

  5. 那覇・松山「麺処 きっぽう」で二郎インスパイア×昆布水つけ麺なメニュー・昆布ジローつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」で二郎インスパイア×昆布水つけ麺なメニュー・昆布ジローつけ麺

    那覇・松山になる「麺処 きっぽう」で先日、食べそびれてしまったメニュー…

  6. 浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

    3月30日は「沖縄家系の日」ですが、その参加店舗でもある浦添・宮城の「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚
市立病院前「麺処 天神矢」でシビカラ黒ゴマ野菜豚骨・マジムンブラック+味玉
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
那覇のマイベストタコライス「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ
那覇のフレンチ「Koba’s」の1000円ランチはスパゲティに前菜&パンもセットでボリューム満点
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP