「首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

沖縄本島南部&以南

「すきしゃぶBAR 首里別邸」のイベントでパパ友が作ったラーメン・ラッキィーラーメン

普段はデザイナーのパパ友がラーメンをつくる、ということで首里「すきしゃぶBAR 首里別邸」でやっているイベントに行ってきました。

那覇「首里別邸」

見晴らしの良い高台にある「首里別邸」、普段はいろいろなお酒と美味しいお肉が楽しめる隠れ家的なお店のようですが…

この日のランチタイムはラーメンです! ということで、ラッキーではなく、ラッキィーラーメンをいただきました。

ラッキィーラーメン 鶏醤油(1,000円)

ラッキィーラーメン 鶏醤油(1,000円)

鶏醤油ということで具材もチャーシュー、海苔、玉子とスタンダードな構成になっています。

細縮れ麺にスタンダードなスープ

ラーメンって専門店とそうでないお店の差というか、開きがかなりあるものだと思うんですね。それだけプロの実力がすごいということで、こうなってくるとイベントと言えども比較をしてしまうわけです。

海苔とも相性良し

そして気づくのは、数々の名店の出汁と醤油の馴染み方であったり、スープと具材の味のバランスであったり。

ラッキィーラーメンは玉子が特徴的で美味しかったです。

玉子の薫香がアクセント

薫香の強いスモーキーな玉子だったんですが、薫香がいいアクセントになっていました。

みっちりチャーシュー

チャーシューは分厚く、密度も高めというか、みっちりしつつも脂も入ってて美味しかったです。

デザート代わりの〆玉

美味しかった玉子を最後にとっておきました。やはり名店には敵わないんですが、なんだかんだ言ってスープも美味しく、ほぼ飲み干しました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ほっともっと」の今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修〜今治焼豚玉子飯「ほっともっと」の今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修〜今治焼豚玉子飯前のページ

那覇「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で夏の限定ランチ・蝦夷鹿肉のロースト寿司&盛岡冷麺セット次のページ那覇「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で夏の限定ランチ・蝦夷鹿肉のロースト寿司&盛岡冷麺セット

関連記事

  1. 宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    ラーメン

    宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    今年の春にオープンしていた宜野湾の「中華そば サクラ製麺」に行ってきま…

  2. 沖縄で豚を楽しむなら… 意外なオススメ「てぃしらじそば」の沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で豚を楽しむなら… 意外なオススメ「てぃしらじそば」の沖縄そば&ちんすこう

    今日のランチはお子サマーのリクエストで沖縄そばのお店へ… お寿司以外の…

  3. 浦添 パルコシティ「洋食 YOSHIMI」でオムライス&ハンバーグ

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「洋食 YOSHIMI」でオムライス&ハンバーグ

    今日も浦添パルコシティにやってきました。オープンして1週間、まだまだ混…

  4. 地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

    ちょっと南部方面に用事があったので、南部の沖縄カツ丼を食べてみたくて……

  5. ローカル居酒屋「二号線」で生姜焼きがメインの450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    ローカルな人気居酒屋「二号線」で生姜焼きがメインの450円弁当

    今日は勉強会やら会議などなどが盛りだくさんなので、ランチはお弁当です。…

  6. 2019年、沖縄でのランチ初めはヤマナカリー別邸のスペシャルなカレー

    沖縄本島南部&以南

    2019年、沖縄でのランチ初めはヤマナカリー別邸のスペシャルなカレー

    2019年、沖縄での初ランチです。まず一言。「みんなカレーが好…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)
浦添「Hally's Cafe(ハリーズ・カフェ)」で大きなカツのチキンカツカレー 大辛
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
中城村「二代目 担々亭」でボリューム満点のチャーハン&排骨
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP