牧志「麺屋 雉虎」で今年も始まった白胡麻冷やし中華! キジトラヒヤチュー野菜マシマシにんにくマシ

沖縄本島南部&以南

牧志「麺屋 雉虎」で今年も始まった白胡麻冷やし中華! キジトラヒヤチュー野菜マシマシにんにくマシ

夏はもちろん、その他のシーズンでも冷やし中華的なものが好きです。そして、そんな冷やし中華の中でも毎年の楽しみになっているのが牧志にある「麺屋 雉虎」の冷やし中華です。

那覇・牧志「麺屋 雉虎」

とはいえ、「麺屋 雉虎」の冷やし中華(ヒヤチュー)はまだ2年目なんですけどね。が、去年は1シーズンで3食いただきました。

那覇・牧志「麺屋 雉虎」 メニュー

そのヒヤチューが今年も始まっていたので、早速いただきました。ノーマルではなく、何かトッピングしたいと思ったのですが、味玉もキクラゲも入っているということでしたので…

キジトラヒヤチュー(1,200円)+野菜マシマシ(100円)

キジトラヒヤチュー(1,200円)+野菜マシマシ(100円)

プラス100円で野菜マシマシにしていただきました。あとにんにくマシもコールしました。これでも麺は普通盛りです。

上から見てもなんとなくボリューム感が伝わるかもしれませんが、横から見るとさらにわかりやすいですよね。この丼、決して小さくはないのです。

夏の冷山

さて、まずはこぼさないように慎重に野菜から食べ進めていきます。ドレッシング的な白胡麻のタレは酸味も含んでいて、爽やかにいただけます。胡麻の香りと塩っけの強さのバランスも良いです。

野菜を食べ進む

5分くらい食べ進めて、やっと麺にたどり着きました。シャキシャキの野菜の食感に加えて、ここからはワシワシとした麺の食感もミックスされます。しっかりと冷やされた麺の弾力が心地良い!

やっと天地返し

お肉はデフォルトで3枚入っていました。冷たいメニューなので、脂が固まってしまいますが、そんなにべっとりとした感じにはなっていません。

お肉もいいけど、揚げ玉のアイデアがいい

温かい二郎系だとアブラを入れますが、このヒヤチューは揚げ玉が入っているんですよね。これ、すごくナイスなアイデアだと思いました。

10分くらい食べ進めて、ようやく天地(野菜が天、麺が地)返しの完成です。天地返しをすることで、タレが具材と麺にバランスよく絡みます。

ニンニクの辛さ

そうなってくると、ニンニク(の辛さ)が一気に存在感を増してきます。味変をしなくても味変になってくる感じです。にんにくマシにしたので結構辛いのですが、その辛さを時々癒やしてくれるのが味玉とトマトです。

ニンニクの辛さを中和する白玉赤玉

野菜をメインにタンパク質と炭水化物も取りつつ、刺激を楽しみながら食べ進めること25分…

最後はスープと揚げ玉を玉子と一緒に

最後の一口は玉子をスープと揚げ玉と絡めていただきました。野菜たっぷりだったこともあって、かなりお腹いっぱいになりましたが、ほとんどが野菜だと思うので罪悪感は薄いです。

ごちそうさまでした!

ということで、今年も美味しいキジトラヒヤチューでした。ごちそうさまでした!

麺屋 雉虎ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

丸亀製麺で今治焼豚玉子飯トリビュートうどん! 肉玉ぶっかけ温泉たまごダブル丸亀製麺で焼豚玉子飯トリビュートうどん! 肉玉ぶっかけ温泉たまごトッピング&具志頭ピーマン前のページ

那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー次のページ那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー

関連記事

  1. 新都心あっぷるタウン コアカレー

    沖縄本島南部&以南

    インドカレーの常識を覆すという「CORE CURRY」でランチカレー

    新都心のあっぷるタウンに気になるお店がありました。こちらのインドカレー…

  2. スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行ってきました。沖縄県立博物館…

  3. 今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりば)」でランチビール!

    沖縄本島南部&以南

    今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりばー)」でランチビール!

    83kg になってやばいと始めたシェイプアップですが、今日時点で水分を…

  4. 赤い彗星

    沖縄本島南部&以南

    赤い彗星! シャアかっ!? 「秀のパン工房 窯」で人気の赤い彗星を食べる

    台風12号の影響で雨が降ったり止んだり… バイクでランチハントをする身…

  5. 県内に拡大中の「ステーキハウス88Jr.」で熟成リブステーキ230g! ソースは特製にんにくじょうゆ

    沖縄本島南部&以南

    県内に拡大中の「ステーキハウス88Jr.」で熟成リブステーキ230g! ソースは特製にんにくじょうゆ…

    観光客が沖縄に期待しているものはいくつかあると思いますが、そのひとつが…

  6. 那覇空港で島寿司&新作の「やまや」の明太子ポーク玉子おにぎりを買って機内でランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港で島寿司&新作の「やまや」の明太子ポーク玉子おにぎりを買って機内でランチ

    今日から2泊3日で千葉に遊びに行ってきます。11時過ぎ、ピーチのフライ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまい!
那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP