「らあめん花月嵐」の存在感が薄すぎる夏季限定メニュー・冷やし中華そば嵐

沖縄本島南部&以南

リニューアルしたのに存在感が薄すぎる「らあめん花月嵐」の夏季限定メニュー・冷やし中華そば嵐

全国チェーンのラーメン屋「らあめん花月嵐」の冷やし中華、意外と毎年楽しみにしていたんですが、今年は6月の限定が盛岡冷麺だったこともあってか、情報が全然出てきません。

らあめん花月嵐 新都心店

実は一昨年、去年と冷やし中華は「冷し中華そば彩夏」というメニューでしたが、今年はリニューアル(?)されているんです。

冷やし中華そば嵐 大盛(1,140円)

冷やし中華そば嵐 大盛(1,140円)

屋号である「嵐」がついた冷やし中華なんですが、どうにもさびしいというか、不遇な感じが否めません。盛岡冷麺に追いやられてしまったのでしょうか? なんだか具材もさびしい構成です。

ちょっとさびしい具材

麺は1玉、1.5玉ともに税込880円ですが、1,140円で2玉にできるので2玉にしてみました。ということで、麺が器にたっぷりと入っています。

麺はたっぷり2玉分

具材は別皿で提供されるので、まずは麺だけをいただいてみます。タレはこちらにかかっているので、具材がなくても美味しくいただけます。

麺だけ食べても美味しい

むしろ学生の頃は炭水化物が大好きだったので、具材はいらないから麺を倍にしてほしかったくらいなんですが、まさに嵐はそんな感じです。という意味では実は理想的な冷やし中華なのかもしれません。

具材をON

さて、具材のさびしさはボリュームの少なさもありますが、力が入っているメニューではないですよね。公式サイトに至っては、普通の限定メニューなら必ず存在する個別のページが無いですからね。

それにしても、このお肉、脂が固まって美味しそうではないですし…

チャーシューは紅生姜と一緒がオススメ

お肉は具材についていた紅生姜と一緒にいただくことで、脂のベタつきをカバーしながら食べることができました。

麺がたくさんあるので、味変を楽しもうってことで、後半は壷ニラもやしをのせて…

壷ニラもやしをON!

さらにお酢をたっぷりとかけて…

お酢を加えて…

ビビン麺のようにいただきました。

ビビン麺のように

しっかり辛い! こういうのもまた夏っぽくていいですね。

ごちそうさまでした!

彩夏から帆夏に変化してきた冷やし中華ですが、急に嵐になってしまいました。来年はどうなっているのでしょうか。そもそもラインナップされるのか不安だったりするんですけれども…

ということで、ごちそうさまでした!

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

土用の丑の日の目前! 「くら寿司」で太刀魚 ミニ丼を食べてみた土用の丑の日の目前! 「くら寿司」でうな丼ではなく、太刀魚 ミニ丼を食べてみた前のページ

那覇「ONE TWO CURRY OKINAWA」で牡蠣のホワイトカレー&胡椒と山椒のブラックキーマに鰻トッピング次のページ那覇「ONE TWO CURRY OKINAWA」で牡蠣のホワイトカレー&胡椒と山椒のブラックキーマに鰻トッピング

関連記事

  1. 「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ

    沖縄本島南部&以南

    「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ

    病院に行ったんですが、思いのほか時間がかかり、ゆっくりとランチをする時…

  2. 那覇・真嘉比の素敵なパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でコッテリ系のパン4つ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比の素敵なパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でコッテリ系のパン4つ

    お腹が空きすぎて何を食べたらいいかわからなくなることってありませんか?…

  3. 宜野湾「大勝軒 沖縄宜野湾店」で懐かしくも美味しいチャーシューつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「大勝軒 沖縄宜野湾店」で懐かしくも美味しいチャーシューつけ麺

    沖縄家系の日まであと2週間、今日も沖縄家系の日の参加店にやってきました…

  4. 那覇・安謝「かつさと」で限定のチキンかつカレー ブラック

    沖縄本島南部&以南

    まるでキッチン南海!? 「かつさと」で限定のチキンかつカレー ブラック

    今日の気分はラーメンじゃないなぁ、ということでカツを食べに「かつさと …

  5. 那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレーランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレー&4種の惣菜が楽しめるカフェランチ

    以前から気になっていた那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」に…

  6. 「丸亀製麺」の冬季限定・鴨ねぎうどんに根菜、きのこで冬を迎える

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の冬季限定・鴨ねぎうどんに根菜、きのこで冬を迎える

    宜野湾方面に用事があったので、ついでに「丸亀製麺」の限定うどんを食べて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまい!
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」
浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP