浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

沖縄本島南部&以南

浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

浦添の住宅街(?)に急にある沖縄そば屋さん、以前通ってから気になっていたのですが、ついに行ってきました。

浦添・勢理客「麺屋 ちばとぉ~んど」

「麺屋 ちばとぉ~んど」というお店で、ちばとぉ~んどというのはうちなーぐちで「がんばってるよ」という意味なんだとか。

お店に入ると奥に券売機があり、その上にはメニューがありました。結構、いろいろありますね。

浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」メニュー

ふたり用のテーブル席とカウンター席が4人分あり、カウンターの前にはオトクなランチメニューもありました。

オトクなランチもあります。

こちらの月桃や桑を練り込んだ麺があるのが特徴でしょうか。食券を買ったら、席に座ってお店の方が出てくるのを待ちます。おじさんがひとりでやっているので、急かさずに待ちましょう。

僕は桑を練り込んだ麺というのは食べたことが無かったので…

桑そーきそば 中(650円)+月桃おこわ(180円)

桑そーきそば 中(650円)+月桃おこわ(180円)

桑そーきそばの中サイズをいただきました。さらに月桃の香りも感じたかったので、月桃おこわもいただきました。

まずは、桑を練り込んだ麺の沖縄そばからいただきます。卵焼きと大きいなソーキがふたつ入っています。白いのはかまぼこですが、こんなに大きい、というか厚切りなのは初めてかもしれません。

ソーキもかまぼこもでかい!

桑を練り込んだ麺はぷるんとしていて、すするとリズムが心地良いです。桑の香りって印象がないのですが、見た目の通り、緑な味わい、お茶のような味わいでしょうか。ハーブ的な香りというよりは、そばと一体化している感じで、いつもの麺と違うっちゃ違うけど、違和感なく食べられる、そんな麺でした。

桑が練り込まれた麺

スープはあっさりとしていて、緑の麺とも相性が良かったです。

ソーキはふたつ入っていますが、まずは本ソーキからいただきます。

本ソーキ

本ソーキは肋骨がついているソーキで、骨は食べられません。ホロホロと柔らかいお肉が美味しいです。

続いては軟骨ソーキです。軟骨はトロトロのものとゴリゴリのものがありますが、こちらはゴリゴリの軟骨でした。

軟骨ソーキ

歯ごたえを楽しみながらいただきました。

麺も具材もスープもあっさりとしていますが、食感に特徴があって楽しく食べられました。

こちらは、月桃の葉に包まれた月桃おこわです。月桃の香りが素敵です。

もちもちのおこわ

おこわはもっちもちですが、具材、特にお肉は程よい歯ごたえがアクセントになっていました。これだけでもおやつに食べたい、そう思える美味しいおこわでした。スープとの相性ももちろんヨシ!

ごちそうさまでした!

おこわを食べつつ、かつお出汁が美味しいスープを飲み干してしまいました。

いやぁ、家から意外と近所なんですが、こんなに美味しいお店があるのを見過ごしていました。まだまだあるものですね。冷やしザル系のメニューやランチメニューも気になるので、また行ってみようと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

麺屋 ちばとぉ~んど 沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」がうまかった!らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」はしなやかだった!前のページ

大阪の名店が那覇に出店!「Columbia8 沖縄那覇店」で2種類のカレーを味わう!次のページ大阪の名店が那覇に出店!「Columbia8 沖縄那覇店」で2種類のカレーを味わう!

関連記事

  1. 浦添「東江そば」で野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「東江そば」で野菜そば&じゅーしー

    それにしても今年は台風の当たり年ですね。ということで、台風のため、息子…

  2. 那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」でラープなランチ
  3. 青菜+魚+肉+海藻×ボリューム! 「むんじゅる弁当」(400円)がうまい

    沖縄本島南部&以南

    青菜+魚+肉+海藻&ボリューム! 「むんじゅる弁当」(400円)がすごい

    今日は健康診断でした。午前中に健康診断を終えたら、帰りながら美味しいも…

  4. 那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でマキシコジロウ・ニンニクマシ

    ラーメン

    【移転】那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でマキシコジロウ・ニンニクマシ

    最近ラーメン食べてないなぁ、食べたいなぁ、ということで休業から復活した…

  5. 那覇「まぐろ問屋 やざえもん」でメバチマグロ3点やら本鮪のなみだ巻やら

    沖縄本島南部&以南

    那覇「まぐろ問屋 やざえもん」でメバチマグロ3点やら本鮪のなみだ巻やら

    この10月に転職をしたんですが、転職して早くも佳境となるお仕事があり、…

  6. 首里「てぃしらじそば」で今日も美味しい沖縄そば+じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    首里「てぃしらじそば」で今日も美味しい沖縄そば+じゅーしーセット

    美味しい沖縄そばが食べたい… いや、てぃしらじそばが食べたくて、お昼前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP