浦添「あんだぐゎーパン」でたまごサンド&ツナサンド&フランスあんパン

沖縄本島南部&以南

浦添「あんだぐゎーパン」でたまごサンド&ツナサンド&フランスあんパン

普通のサンドイッチというか、「いらすとや」でありそうなサンドイッチというか、いわゆるサンドイッチを売っているパン屋さんって少なくなった気がします。そうじゃないパン屋さんが増えたというか…

いわゆるサンドを買おうと思ったらコンビニに行くのが手っ取り早いんですが、もう少しクラフト感のあるサンドイッチが食べたい… ということでやってきたのが浦添にある「あんだぐゎーパン」です。

浦添「あんだぐゎーパン」

正直、「あんだぐゎーパン」にも無かったらセブン-イレブンで買って帰ろうかとも思っていたんですが、ありました! ということで買ってきました!

買ってきたパンたち

ランチ用にふたつのサンドイッチ、デザート代わりの甘いパンをひとつ買ってきましたが、まずはサンドイッチからいただきます。

たまごサンド(180円)&ツナサンド(180円)

たまごサンド(180円)&ツナサンド(180円)

四角いサンドイッチは具材のボリュームが結構あって、立たせることができるくらいです。

玉子サンドの中の玉子はほどよい崩し具合で、白身の食感も楽しむことができますし、塩っけも程よくてめっちゃ美味しかったです。

玉子サラダがうまい!

続くツナサンドも味付けはバッチリですし、中に入ったキュウリや玉ねぎ(かな?)の食感がいいアクセントになっていました。

大きめのキュウリがいいアクセント

サイズ感的にも物足りないわけでもなく、もう一口くらいは食べられるぞという程よさでした。

デザート代わりのパンはフランスあんパン(200円)です。

フランスあんパン(200円)

かぶりつくともっちりむっちり食感がたまりません。外の皮は薄いけど弾力があるんですよね。この生地、好きです。

もっちりむっちり食感

中のあんの小豆感と甘さも程よくて、フランスパン生地にもほのかな甘さを感じましたが、スイカに塩を振ると甘く感じるようなものでしょうか?

小豆の甘さがいい感じのあん

こちらも「あと一口くらいは食べられそう」という食べ終わるのが名残惜しい感じでしたが、食べ終わって30分もすると、めっちゃお腹が膨れてきたので驚きました。

ということで、サンドイッチふたつとフランスあんパンで満足満腹のランチになりました。ごちそうさまでした!

あんだぐゎーパンパン / 古島駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「吉野家」で吉野家煮豚玉子飯ならぬ、豚丼頭大盛半熟玉子二倍吉野家煮豚玉子飯!? 「吉野家」で豚丼頭大盛半熟玉子二個前のページ

宜野湾「ラーメン ぼくのみらい」で限定麺・山椒塩そば+味玉、チャーシュートッピング次のページ宜野湾「ラーメン ぼくのみらい」で限定麺・山椒塩そば+味玉、チャーシュートッピング

関連記事

  1. 沖縄のトンカツチェーン「とんかつ太郎」で琉球元豚あぐーのロースカツ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄のトンカツチェーン「とんかつ太郎」で琉球元豚あぐーのロースカツ定食

    美味しい白米が食べたくて、いや、白米を美味しく食べたくて… いずれにし…

  2. BABYBABY HAMBURGER&BOOKS

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「BABYBABY」で渾身のハンバーガーを食べる

    国際通りから道を少し入ったところにあるハンバーガーのお店「BABYBA…

  3. 那覇の町中華「あけぼのラーメン」の五目焼きそばにたっぷりお酢をかけて食べる!

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」の五目焼きそばにたっぷりお酢をかけて食べる!

    気づけば麺ばかり食べている気がします。そしてランチに思い浮かぶのも麺が…

  4. 麺処 みな家 醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    「麺処 みな家」のスモーク油そばは夜限定のメニューだった!

    那覇・曙にある「麺処 みな家」の限定麺・スモーク油そばが美味しいと聞い…

  5. 安里 ラーメン ムサシヤ

    沖縄本島南部&以南

    ランチは日曜だけ!「ラーメン ムサシヤ」で背脂煮干しらーめん

    通常は夜に営業している栄町のラーメン屋「ムサシヤ」ですが、日曜日だけは…

  6. 那覇・天久 KO菜YA(こなや) でモダン焼き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」でお好み焼ランチ

    今回は複数人でのランチとなりまして、落ち着けそうなお店がいいな、という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
泉崎「鶏そば 新里」のぱっつん細麺と酸味がおいしい冷やし中華そば&チャーシュー丼
那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!
那覇空港「ロイヤルホスト」で名物スイーツ・ヨーグルトジャーマニー
首里「穀雨Curry」の The Universe で週替りの漆黒のイカカリーを含む4種のカレーを楽しむ
仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」で高価な牛タン食べ比べ&ボタン
那覇の街なかのなかなか入りづらいカジュアルフレンチ「Koba’s」でオードブル&メインの1000円ランチ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP