エースコック 一度は食べたい名店の味 つじ田 成都式汁なし担々麺

その他

エースコック 一度は食べたい名店の味「つじ田 成都式汁なし担々麺」

今までいろいろな汁なし担々麺のカップ麺を食べてきましたが、また新しい商品を見つけたので買ってきました。エースコックの「一度は食べたい名店の味 つじ田 成都式汁なし担々麺」です。

つじ田と言えば、つけ麺のお店とばかり思っていたんですが「成都正宗担々麺 つじ田」なるお店もあるんですね、知らなかった!

つじ田 成都式汁なし担々麺

さて、蓋を開けると入っている袋は2つでした。太めの麺が見えます。

袋は2つ

熱湯を入れて4分待ちます。待つ間に納豆まぜます。

納豆を混ぜて待ちます

4分後、湯切りをして蓋を開けたらこんな感じ。

熱湯4分後

タレをかけて、混ぜて… 麺が太く多いので、具材がかなり少なく、というか、入ってるかわからないくらいです。

タレ混ぜ後

納豆があってよかった! ということで、納豆オン!

納豆オン!

納豆も混ぜていただきます!

麺は食べごたえあり

麺は太めでつかみやすいし、食べごたえもしっかりあります。タレはしっかり香るし辛いんですが、痺れは無いかな〜。

納豆があってよかった。

納豆がいい感じで絡むし、具材としても優秀で、本当に納豆があってよかったです。他にも具材になりそうなものを用意しておくといいかもしれません。

痺れ的にも物足りないし、つじ田の担々麺とはおそらくだいぶ異なるのではないかと思います。ただ、食べごたえと辛さは満足できるものだったので、お腹いっぱい辛いものが食べたい、という時にはいいのかな、と思ったり。あとは、アレンジをしたら面白そうだなぁ、なんてことも思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 前島「カレーのタマニ」で牛リブ肉のデミグラスカレーニューオープン! 前島「カレーのタマニ」で牛リブ肉のデミグラスカレー前のページ

【閉店】浦添「中華 大家」で四川式麻婆豆腐定食&ネギチャーシュー丼次のページ浦添「中華 大家」で四川式麻婆豆腐定食&ネギチャーシュー丼

関連記事

  1. 今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼

    その他

    今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼

    GW近辺の沖縄の美味しいもののこと、忘れていました! 回遊魚である本マ…

  2. 東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。

    その他

    東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。

    台風が去っても天気は晴れず、大雨です。ということで、以前からストックし…

  3. セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

    その他

    セブン-イレブンのジャンクな中華「黒炒飯&四川風鶏唐揚げ」

    なんだか今日は吉野家の牛丼が食べたい! というところから食欲が始まり……

  4. セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

    その他

    セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

    沖縄にもどんどんセブンイレブンができています。昨年夏に沖縄に上陸してか…

  5. 突撃! 社食の昼ごはん、今日もパクチーもりもりご飯

    その他

    突撃! 社食の昼ごはん、今日もパクチーもりもりご飯

    東京は外が暑い! 街全部が岩盤浴のような… 歩いてるだけで汗ダラダラで…

  6. 【2020年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2019

    その他

    【2020年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2019

    2019年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP