サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺がうまい!

その他

サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺がうまい!

カップ麺なんですが、それ以上の満足度を感じる担々麺に出会ったのでご紹介したいと思います。

ズバリ、サンヨー食品の「サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺」です。

サッポロ一番 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺

ざっくりとですが、原材料はこんな感じです。

ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺 成分表示

パッケージを開封すると、中に入っているのは、かやく、調味だれ、あといれ特製スープの3つです。

開封

調理前からもわかる、幅広麺に期待が高まります。

太ちぢれ麺

調理はお湯を入れて3分経ったらお湯を捨てるカップ焼きそば系オペレーションです。

焼きそば的オペレーション

ということで、麺完成! ネギは刻んだものを足しています。

麺、完成

ここに調味だれを絞り…

粉スープ

さらに、あといれ特製スープを入れます。あといれ特製スープって名前がややこしいですが、最後に入れる調味料って感じでしょうか。粉、結構なボリュームです。

結構なボリュームの粉

これを混ぜたら完成! ですが、見た目的にも具材的にもさびしいので…

四川汁なし担々麺、完成

納豆をトッピングしてみたいと思います。

納豆トッピング

四川汁なし担々麺 with 納豆の完成です!

四川汁なし担々麺 納豆トッピング

緑色が欲しかったのでネギも入れてみましたが、チンゲン菜とかがいいですよね、本当は。あと、パクチーも良さそうですね。

ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担担麺 納豆トッピング

で、この幅広麺が、ほどよくモチモチで、食べた感じも軽くて美味しいのです。そして、辛さ、痺れは結構なもので、本格的とは言わないまでも、満足できるくらいのものでした。

納豆との絡みもいい感じ

納豆との相性も良くて、本体が230円程度、納豆が50円だとしても、300円弱でこれが食べられるってのは幸せだなぁ、なんて。

幅広麺が素晴らしい

幅広麺の良さ&妥協なき麻辣がカップ麺のレベルを超えた、と感じる四川汁なし担担麺なのでした。麻辣好きの方にオススメです! ぜひ。

↓感想やシェアをお待ちしています!

読谷「オカゲサマ製麺食堂」で担担麺ニューオープン! 読谷「オカゲサマ製麺食堂」で担担麺前のページ

天久「てぃあんだー」のふーちばーそばに2種類のコーレーグース次のページ天久 麺処てぃあんだーでふーちばーそば

関連記事

  1. ニュータッチ 凄麺 THE・汁なし担担麺に納豆トッピング

    その他

    ニュータッチ 凄麺 THE・汁なし担担麺に納豆トッピング

    お子サマーが体調を崩しまして… 自宅で仕事をしながらのランチとなりまし…

  2. シンガポールのうまいもの

    その他

    シンガポールでいろいろ食べてきました!

    1泊3日の弾丸ツアーでシンガポールに行ってきました! 行きは、香港で約…

  3. 東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。

    その他

    東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。

    台風が去っても天気は晴れず、大雨です。ということで、以前からストックし…

  4. 突撃! 社食の昼ごはん、今日もパクチーもりもりご飯

    その他

    突撃! 社食の昼ごはん、今日もパクチーもりもりご飯

    東京は外が暑い! 街全部が岩盤浴のような… 歩いてるだけで汗ダラダラで…

  5. セブン-イレブンの「カレーフェス」で荻窪トマト監修 ビーフカレー&銀座デリー監修 ドライカレーおむすび

    その他

    セブン-イレブンの「カレーフェス」で荻窪トマト監修 ビーフカレーが750円! そのお味は…

    昨年の夏にやっていたセブン-イレブンの「カレーフェス」がまた始まりまし…

  6. 【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    その他

    【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    2020年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP