高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

ラーメン

高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

ラーメンとカレーが好きです。このブログでもラーメン&カレーの登場頻度は高いはず… そんな僕にピッタリのお店が高松にありました。「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」です。

高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」

メインはラーメンで、鶏ガラで出汁をとったものや、煮干しを使ったスープもありました。

高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」 麺メニュー

カレーは1種類ですが、一人前の「カレーライス」とハーフサイズの「カレーごはん」がありました。他のサイドメニュー、しらすごはんやチャーシューごはんも気になります。

高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」 サイドメニュー

まずはラーメン、今回いただいたのは…

鶴そば(900円)+味付地鶏玉子(150円)

鶴そば(900円)

朝びき鶏ガラと合わせ出汁を使って醤油で仕上げた鶴そば、そこに味付地鶏玉子をトッピングしていただきました。

麺はキレイな細めん、スープはとてもあっさりとした印象です。ラーメンって、旨みがドーンと感じられたり、塩味が強いものが多い印象ですが、そういった特徴はなく、和食や日本そばのようです。(たしかにメニュー名が「そば」ですね)

細麺に穏やかなスープ

具材にはキクラゲやしいたけが入っていて、食感がいいアクセントになっていました。

しいたけやキクラゲ

チャーシューは2種類ですが、個人的に美味しかったのは鶏のお肉です。しっとりしつつも、程よい食感があり、鶏肉の美味しさも味わえるものでした。

チャーシュー2種

味玉も味つけは穏やかで、黄身の濃さを楽しめるものでした。

そばを全部食べきったら…

カレーごはん(500円)

カレーごはん(500円)

カレーごはんをいただきます。スパイシーなキーマカレーという感じでしょうか。スパイスの使い方は程よく、どんどん食べられちゃいます。

キーマカレー

この黄色いのは鶏肉なんですが、酸味のある味つけがアチャールのようで美味しかったです。

チキンのアチャール?

おだやかな鶴そばのスープを飲みつつ、スパイシーなカレーを頬張る… 方向性が異なるふたつですが、それだけにコントラストをしっかりと感じられてよかったです。

ごちそうさまでした!

日本そば的なおだやかなスープが特徴でしたが、こうなると鶏白湯の煮干しそばも気になります。次回来た時には煮干しそばをいただきたいです。

ということで、ごちそうさまでした!

タカラヤラーメン / 瓦町駅栗林駅今橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

香川「麺処 綿谷 高松店」でボリューム満点のスペシャルぶっかけ&謎の天ぷら香川「麺処 綿谷 高松店」でボリューム満点のスペシャルぶっかけ&謎の天ぷら前のページ

高松空港「さぬき麺業」で肉ぶっかけうどん&セルフおでん次のページ高松空港「さぬき麺業」で肉ぶっかけうどん&セルフおでん

関連記事

  1. 大阪国際空港「むぎとオリーブ」でビブグルマンなラーメン・蛤SOBA

    ラーメン

    大阪国際空港「むぎとオリーブ」でビブグルマンなラーメン・蛤SOBA

    今日は愛媛への出張です。出張自体1年以上ぶりで、少しアガります。が、こ…

  2. 博多「大福うどん」でごぼ天うどん!

    大阪&西日本

    博多「大福うどん」でごぼ天うどん!

    ちょっと時間が出来たので弾丸で博多に遊びに行ってきました。滞在時間は2…

  3. 長崎・野母崎「おおとり丸」でお刺身定食+新鮮伊勢海老

    大阪&西日本

    長崎・野母崎「おおとり丸」でお刺身定食+新鮮伊勢海老

    昨年の春、沖縄に来る前、ブロガーとして長崎・野母崎にご招待をいただきま…

  4. 最高の回転寿司を求めて… 愛媛・宇和島「回転寿司 すしえもん 宇和島本店」へ

    大阪&西日本

    最高の回転寿司を求めて… 愛媛・宇和島「回転寿司 すしえもん 宇和島本店」へ

    愛媛で最初のランチは、以前に美味しくて2日連続行ってしまった愛媛・宇和…

  5. 福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ

    大阪&西日本

    福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ

    今日から1泊2日で福岡出張です。ちょうどランチタイムに福岡につきました…

  6. 広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

    大阪&西日本

    広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

    広島は牡蠣が有名ですが、それと同じように穴子も有名なんだとか… 穴子は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「吉野家」の新商品! 広島発ラーメンブランド・ばり馬監修とんこつ醤油牛鍋膳
『世界よ、これが三枚肉だ!』と言いたくなるくらいの豚肉が美味しい「てぃしらじそば」の沖縄そば
那覇のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」の輝かしいパンと思い出のマグカップ
那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」でビーフカツカレー&そばセット
「天下一品」こってりMAXのマイベストな食べ方はネギ増し+胡椒たっぷりだった!
宜野湾「タイ料理 ベンジャロン」でパッタイ&ガパオライスのハーフ&ハーフ+ヤムヌア
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP