2024年の沖縄そば納めは那覇・首里「きんそば」でぷりぷり全粒粉生麺の沖縄そば

沖縄本島南部&以南

2024年の沖縄そば納めは那覇・首里「きんそば」でぷりぷり全粒粉生麺のきんそば大盛

2024年、締めの沖縄そばはぷりっぷりの太麺をいただきに、首里の「きんそば」にやってきました。

那覇・首里「きんそば」

麺が4種類から選べます。オリジナル麺の食感はもちもち、全粒粉麺は少しコシが出た感じ、香るよもぎ生麺も美味しいんですよね。

4種類の麺から選べます。

本能のままにオーダーしたところ、前回とほぼ同じオーダーになっていました。

きんそば 全粒粉生麺 大盛り(1,200円)

きんそば 大盛り(1,200円)

オールスターな具材が楽しめるきんそばを全粒粉生麺、しかも大盛りでいただきました。太縮れな麺もその食感もかなり好きなんですよね。

一緒に行ったお子サマーはスタンダードが好きな年頃なので、三枚肉そば&オリジナル生麺にしました。

まずはゆし豆腐からいただきます。

ゆし豆腐からいただきます!

スッキリとした出汁とふわふわのゆし豆腐の相性は抜群です。

これでウォーミングアップをしたら、ぷりぷりの全粒粉生麺をいただきます。

ぷりぷりの全粒粉生麺

ぷるんぷるんだし、コシがあるし、食べごたえもあるし、ある意味で理想的な麺です。これはずっと食べていられる… ということで大盛りにしたんですけども。

三枚肉

お肉は三枚肉と軟骨ソーキが入っています。三枚肉はスタンダードな仕上がりです。紅生姜あたりとも相性が良さそうです。

そして、とろんと美味しい軟骨ソーキです。

軟骨ソーキ

個人的には三枚肉よりも軟骨ソーキの方が味付けも食感も好みです。

お子サマーが「少し手伝って」というので、オリジナル生麺も少しいただきました。

オリジナル生麺

こちらは全粒粉麺よりも少し歯ごたえがやさしく、もちもち食感という感じです。そして、スープを飲むと、ゆし豆腐入りのそばはかなりゆし豆腐の香りがスープにも移っていることがわかりました。

ごちそうさまでした!

ということで、すっきりとしたスープに好みの太麺を堪能して2024年の沖縄そば、そしてランチの締めとなりました。ごちそうさまでした!

沖縄そば専門店 きんそば沖縄そば / 儀保駅石嶺駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「びっくりドンキー」のお気に入りメニュー・フォンデュ風チーズバーグディッシュ+マーメイドサラダ「びっくりドンキー」のお気に入りメニュー・フォンデュ風チーズバーグディッシュ+マーメイドサラダ前のページ

2025年のランチ初めも「NAGISA okinawan ramen.」、今年は上特製生姜醤油でスタート!次のページ2025年のランチ初めも「NAGISA okinawan ramen.」、今年は上特製生姜醤油でスタート!

関連記事

  1. 那覇・辻「宮良そば」で那覇店限定の赤骨汁+追麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・辻「宮良そば 那覇店」でカムジャタン風骨汁・赤骨汁+追麺

    浦添にある骨汁が人気の沖縄そば屋「宮良そば」の支店が那覇にもある、とい…

  2. 白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

    沖縄本島南部&以南

    白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

    今日からまた1週間の始まりです。まずは人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁…

  3. 宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」で器ごと食べちゃうタコライス・トスタダス

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」で器ごと食べちゃうタコライス・…

    今日はお子サマーのリクエストで宜野湾にある「RIDER’S GARAG…

  4. 久方ぶりの沖縄そばは首里の「てぃしらじそば」でジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    久方ぶりの沖縄そばは素晴らしい三枚肉がのった「てぃしらじそば」のジューシーセット

    メキシコから帰ってきて最初の沖縄そばは、もちろん首里の「てぃしらじそば…

  5. 浦添「丸亀製麺」で店舗限定メニュー・もずくうどん&出汁ソースで食べるいか天

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で店舗限定メニュー・もずくうどん&だしソースで食べるいか天

    さっぱりしたものをたっぷり食べたい… ということで向かったのは「丸亀製…

  6. やっぱりステーキ 首里りうぼう店

    沖縄本島南部&以南

    首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!

    すごい勢いでお店が増えている「やっぱりステーキ」ですが、何店舗か行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ
「はなまるうどん」で玉とろぶっかけ&枝豆のかき揚げ
デパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビネーションを楽しむ
那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定の冷たい沖縄そば! とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ
那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP