ちょっとした取材も兼ねて、久しぶりに沖縄のハンバーガーチェーン「ジェフ 与那原店」に行ってきました。
駐車場で車を出ることなくオーダー&受取りができたり、ドライブスルーもあるお店ですが、今回は店内でいただきました。
「ジェフ」は沖縄だけにあるローカルチェーンですが、ユニークなメニュー構成がなんとなく「ドムドムバーガー」を彷彿させます。
さて、僕がいただいたのはこの3つです。
まずは…
ゴーヤーバーガー(480円)&フレッシュゴーヤージュース(580円)
沖縄県産のゴーヤーを使ったゴーヤーバーガーと、この時期限定のフレッシュゴーヤージュースです。ゴーヤージュースは価格が580円とユニークであり、ゴーヤーバーガーよりも高価なジュースです。
まずはゴーヤーバーガーですが、お肉は入っておらず、ゴーヤーを玉子でとじて、メインのソースがマヨネーズのハンバーガーです。
マヨネーズと玉子の相性がいいこともあってか、ゴーヤーの苦味はそこまで強くなく、ほどよいアクセントとなっているホットたまごサンドという感じです。
フレッシュゴーヤージュースはゴーヤー以外にりんごも入っているそうですが、しっかりとゴーヤーの苦味を感じられますが、それもまた爽やかです。
ゴーヤージュースですが、9年前に飲んだ時は260円だったので、価格は倍以上になっています。きっと沖縄県民は飲まず、観光客が飲むだろうってことでこの価格なのかな〜、なんて思います。
さて、ハンバーガーひとつだけでは足りないと思って買ったのが…
南蛮チキンサンド(500円)
南蛮チキンサンドです。チキン南蛮ではなく南蛮チキン、バーガーではなくサンドという商品名です。
県産若鶏のもも肉を使用したチキンにチキン南蛮的なソースとマヨネーズが使われています。実はジェフのフライドチキンって、油っぽさが少なくあっさりしつつも、鶏肉の味がしっかりしていて美味しいんですよね。南蛮チキンサンドもプリッとしたお肉とソースの相性が良くて、美味しかったです。
沖縄県産のゴーヤーと鶏肉を使ったローカルバーガーを楽しみました。ゴーヤージュースで中和されてたからか、意外とライトな印象のランチになりました。
ということで、ごちそうさまでした!
ジェフ 与那原店 (ハンバーガー / 首里駅、石嶺駅、儀保駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。