那覇「赤ひげラーメン」の香ばし限定・赤ひげブラック豚増し

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇「赤ひげラーメン」の香ばしいマー油入り限定・赤ひげブラック豚増し

台風が来たような夜が明けて、一気に冬の寒さがやってきました。こんな時はラーメンだよね、ってことで、二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」にやってきました。

那覇・安里「赤ひげラーメン 国際通り店」

今週限りの限定メニューがあるということで…

赤ひげブラック 小(850円)+豚増し(250円)

赤ひげブラック 小(850円)+豚増し(250円)

そんな限定メニューの赤ひげブラックを豚増しでいただきました。ニンニク普通野菜マシになります。野菜の上にはフライドガーリック、そして粗挽きの黒胡椒が振られています。

ドドン!

赤ひげブラックはマー油を使った黒くて香ばしいスープが特徴です。フライドガーリックの食感がいいアクセントになっていますし、スパイシーなブラックペッパーもいい仕事をしています。

香ばしいスープと野菜

スープと野菜をある程度味わったら天地返しをして、麺をいただきます。

天地返し

今日のお肉はホロホロ手前の柔らかさで、ほぐすことも簡単だったので、野菜とお肉を麺に絡めつつ、大きな口で頬張りました。豚増しにしてよかった〜!

ホロホロ手前のお肉

後半はニンニクを溶いて辛味を増しつつ、さらに赤を入れてピリッと引き締めます。

さらに赤!

普通の醤油味の赤ひげラーメンもいいですが、香ばしくてジャンキーな赤ひげブラックもいいですね!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

赤ひげラーメン 国際通り店ラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

全品550円! 那覇・曙「うさまる食堂」で揚げたてサクサクカツカレー全品550円! 那覇・曙「うさまる食堂」で真面目な沖縄カツカレー前のページ

スーパーのパック寿司なのに牡蠣!? 岩木鮮魚の牡蠣寿司&バッテラ次のページスーパーのパック寿司なのに牡蠣!? 岩木鮮魚の牡蠣寿司&バッテラ

関連記事

  1. 「炭火焼×逸品料理 結」の和風な沖縄そば・柚子香る鶏ネギ塩そばがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「炭火焼×逸品料理 結」の和風な沖縄そば・柚子香る鶏ネギ塩そばがうまい!

    カテゴリーにとどまらない、美味しい麺に出会いました。お店は、上之屋交差…

  2. 那覇「カリータイム」で手作り肉団子としぶいの欧風カレー&ムルギの2種セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カリータイム」で手作り肉団子としぶいの欧風カレー&ムルギの2種セット 激辛

    久しぶりに与儀にあるいろいろなカレーが楽しめるお店「カリータイム」に行…

  3. 「くら寿司」で気になるメニュー・近大生まれのぶりひら&480円の生ティラミス

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」で気になるメニュー・近大生まれのぶりひら&480円の生ティラミス

    予定が詰まっている日曜日、お子サマーとのランチは「くら寿司」でサクッと…

  4. カリータイム カボチャとひよこ豆のキーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    与儀「カリータイム」でカボチャとひよこ豆のキーマカレー

    与儀のカレー屋さん「カリータイム」に行ってきました。ひさしぶりに訪れた…

  5. 本格中華料理 来福源 ランチ

    沖縄本島南部&以南

    曙の新たなる中華「来福源」で麻婆丼&ラーメンセット

    曙のさんぱちラーメンがあった場所に中華料理屋がオープンしました。「本格…

  6. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    今日はカツ丼が食べたくて、浦添の老舗食堂「はつみ食堂」に行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でカレーともつ煮込みがセットになったWセット
平和通りの奥にある「パーラー カオソーイ」で裏メニューのヤムウンセン&ジャスミンライス
沖縄県唯一の百貨店・デパートリウボウの地下にある「築地薮そば」のカウンターで天せいろう
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆ひらまさを食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
ローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」であぐーロースかつ定食
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP