東京 神保町を代表するカレー店「エチオピア」でビーフ&野菜カレーを食べてきた。

カレー

東京 神保町を代表するカレー店「エチオピア」でビーフ&野菜カレーを食べてきた。

カレー大好きな僕が、東京で好きだったカレーのひとつが神保町のエチオピアです。ということで、1年半ぶりくらいにやってきました、エチオピア。

神保町 エチオピア

こちら、1階はカウンター席が中心、2階はテーブル席になっています。僕はひとりでの訪問だったので、1階に入りました。エチオピアは1階も2階も券売機で食券を買うシステムです。

券売機

エチオピアではチキンカレーが好きなんですが、久しぶりだったので、ビーフ+野菜カレー(1,260円)を選んでみました。店内で並んで待ちます。

エチオピア 1F 店内

待つこと5分くらいでしょうか。やっと座ることができました。食券を渡す時に辛さをオーダーします。0倍から70倍まで選べますが、(メニューには、7倍までしか書いていなかった気がします)僕は14倍を選びました。辛いの大好き!

しばらくして出てくるじゃがいもはお替わり自由です。

じゃがいもはお替わり自由

カレーを待っている間に塩をかけて食べるもよし、カレーが来たら、そこに入れて食べるもよし。

ということで、やってきました、ビーフ+野菜カレー!

ビーフ+野菜カレー(1,260円)

大き目の牛肉の他に、ナス、キャベツ、ブロッコリー、プチトマト、しめじ、舞茸、ひよこ豆、ピーマン、と野菜も盛りだくさんです。

ビーフの旨みか野菜の甘みか、辛さ14倍にしましたが、そこまでの辛さは感じず…

ごちゃごちゃっと。

と思ってたら、これくらい食べたあたりで一気に来ました! 吹き出す汗!! まあ、でも基本的に美味しいので、ペロリといただいちゃいましたよ。

個人的には、やっぱりチキンの方が好みだ!という確認をして…

ごちそうさまでしたっ!

ごちそうさまでしたっ!!

エチオピアもいいけど、やはりゴカルナの旨さはただものではないな、ということも再認識、再確認したエチオピア訪問なのでした~。

カリーライス専門店エチオピア 本店カレーライス / 神保町駅新御茶ノ水駅小川町駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

小禄「壺中天菜館」で本場の汁無し担担麺を食べる!小禄「壺中天菜館」で本場の汁無し担担麺を食べる!前のページ

東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!次のページ東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!

関連記事

  1. 羽田空港「餃子とタンメン 天」

    ラーメン

    羽田空港「餃子とタンメン 天」でタンギョーをタンノー

    羽田空港でのランチはだいたい回転寿司になることが多いんですが、二日酔い…

  2. 道玄坂マンモス 濃厚味玉肉入り辛つけ麺

    東京&東日本

    渋谷「道玄坂 マンモス」で濃厚味玉肉入り辛つけ麺

    以前、渋谷に勤務していた時にハマっていたつけ麺があります。吉祥寺のベジ…

  3. 経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ

    カレー

    経堂の人気店「ガラムマサラ」のカレーを家であいがけ

    今日のランチは通販で取り寄せたカレーです。取り寄せたのは、世田谷に住ん…

  4. 中部国際空港のシアトル「ザ・パイクブリューイング レストラン&クラフトビアバー」でベーコンチャウダー&ビール
  5. 東京駅「立食い寿司 根室花まる」で立ち食い! ニシンと筋子がうんめかった!

    東京&東日本

    東京駅「立食い寿司 根室花まる」で立ち食い! ニシンと筋子がうんめかった!

    東京から沖縄に戻る日、早めのランチもしくはブランチは、東京駅からすぐに…

  6. 新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    カレー

    新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」のエスニックチキンカレーは結構辛めの本格派だった!

    Twitter、じゃなかった X のトレンドに上がってた「怪獣酒場」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
ニューオープン! 「Salmon Noodle 3.0 首里店」で冷やしサーモンバジルチーズSOBA&フレンチ和え玉
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP