沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」で限定・貝出汁冷やしラーメン&半チャーハン

沖縄本島中部

沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」で限定・貝出汁冷やしラーメン&半チャーハン

沖縄は約2週間で梅雨明けとなり、夏がかなり早く始まりました。夏好きとしてはうれしい限りです。2025年夏、最初のランチは沖縄市の「麺と飯 ソウハチヤ」の限定メニュー・冷やしラーメンが気になって行ってきました。

沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」

前日にプロレスのリングを運んだり撤収したりして、かなりの筋肉痛と疲労に見舞われている中、打ち上げでビールをたくさん飲んでの二日酔いで朝ご飯もあまり食べられず… という冷やしラーメンには最高のコンディションです。

貝出汁冷やしラーメン(1,200円)

貝出汁冷やしラーメン(1,200円)

スープはしっかりと貝を感じるものですが、貝のクセを良き特徴に昇華しているのがすごいと思いました。旨味とともに「貝ってこういう美味しさだよね!」という香りも感じます。

つるりとまとまる細麺

麺は細麺で、よくまとまるし、つるりとした食感もあってスープと一緒にすすりやすいです。スープを味わうためのベストな麺だと思いました。

チャーシューは2種類入っていました。冷やしラーメンのチャーシューなので、脂がベタついたりしないだろうかと心配したのですが…

2種類のチャーシュー

分厚いロースハムを食べる感じで、脂は気にならず美味しくいただけました。とくにこちらの成型された方のお肉は、しっかりとした食感がありつつ、脂もありそうなのに、クドさが無くて美味しかったです。

分厚いチャーシュー

丼の中でシソにのっかっていた緑のものは「わさび?」と思ったのですが、貝のペーストのようでした。

貝のペースト

スープからも貝の旨味を感じられますが、このペーストはもっとリアルな貝を感じるというか、貝の特徴を凝縮した感じでいいブーストになっていました。もちろん、シソの爽やかな香りも良かったです。

さて、セットで頼んだ半チャーハン(350円)ですが…

半チャーハン(350円)

二口くらい食べて「やっぱり美味しいなあ」なんて思っていたら、そのあと、お子サマーに奪われて全部食べられてしまいました。

お子サマーに奪われた

「これからソウハチヤではオレも半チャーハンを頼むことにするよ」ということでしたが、これからはチャーシュー炒飯をふたりでシェアできそうで良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、疲れた体にバッチリ決まった貝出汁冷やしラーメン(とチャーハン少し)でした。ごちそうさまでした!

麺と飯 ソウハチヤラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!前のページ

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&県産麦酒と黒糖でじっくり煮込んだ柔らかポークカレー次のページ那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&県産麦酒と黒糖でじっくり煮込んだ柔らかポークカレー

関連記事

  1. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で支那そばチャーシュー麺・香味油

    ラーメン

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定麺・支那そばチャーシュー麺・香味油

    沖縄家系の日の参加店にやってきました。今回は沖縄市にある「らー麺 アオ…

  2. 沖縄市「ラーメンLab ソウハチヤ」で限定・冷やし煮干しラーメン
  3. 早速2度目の訪問! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で温故知新なラーショ風ネギラーメン

    沖縄本島中部

    令和に蘇る懐かしの味! 「麺と飯ソウハチヤ」で温故知新なラーショ風ネギラーメン

    先日、伺って美味しかった沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」に時間をあけずにまた…

  4. 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で牡蠣のこってりラーメン・濃厚 牡蠣搾り&半チャーハンセット

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で牡蠣のこってりラーメン・濃厚 牡蠣搾り&半チャーハンセット

    沖縄市にあるラーメン屋「麺と飯ソウハチヤ」の限定メニューが美味しそうだ…

  5. 沖縄市「麺や Gochi」で煮干しのラーメンと評判のネギチャーハン

    沖縄本島中部

    沖縄市「麺や Gochi」で煮干しのラーメンと評判のネギチャーハン

    沖縄市のコワーキングスペース「スタートアップカフェ コザ」の見学ついで…

  6. Siam Binto(シャムビントウ)でガイヤーン&チキンカレー

    カレー

    琉大東口「タイ料理 シャムビントウ」で本場の焼き鳥と沖縄のカレー

    タイ料理が好きです。沖縄にタイ料理のランチが増えつつある現状、うれしい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ
「はなまるうどん」で玉とろぶっかけ&枝豆のかき揚げ
那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定の冷たい沖縄そば! とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
デパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビネーションを楽しむ
那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP