- ホーム
- 過去の記事一覧
弁当
主に沖縄で売っているお弁当の記事です。沖縄のお弁当はリーズナブル(250円〜)でボリューム満点のものが多いです。たまには弁当を買って、海を見ながら食べるランチもいいものです。
-
「居酒屋 二号線」で野菜エリアと油エリアがパッキリ分かれた450円弁当
今日はいろいろなおかずをまんべんなく食べたかったので、「居酒屋 二号線」のお弁当を買ってきました。12:30くらいに行ったんですが、隣の「かよキッチン」はほぼ売…
-
意外と上等!? 沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の寿司盛り合わせ
沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」は、県内のいろいろなところにありますが、アクロスプラザ古島のユニオンは鮮魚コーナーが充実してて、スペシャルな…
-
「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・牛すじ味噌煮込み重は寒い日にピッタリ!
真冬、ですね。寒いです。オフィスから遠くに行くのは億劫だなぁ、なんて思って「ほっともっと(Hotto Motto)」のサイトを見たら、今日発売の素敵なメニューを…
-
残りわずか! ほっともっとのジャンクフルな丼「麻婆かつ丼」がうまかった!
ひさしぶりにHottoMottoのメニューを見ていたら、全国チェーンのお弁当屋さんらしくない、パワフル&ジャンクなメニューを見つけました。10月…
-
【閉店】「かよキッチン」で僕の考えた最強弁当的450円弁当
まだまだ雨の続く那覇です。12月に入ってから青空を見ていない気がします…ということで、ランチは通勤途中に銘苅の「かよキッチン」で調達してきました。…
-
金曜土曜がお弁当の日になっていた首里「ななほし食堂」でオリジナルのななほし弁当!
東京から友だちが遊びに来たので、沖縄らしいランチを紹介しようと首里の「ななほし食堂」に行ってきました。沖縄みそ汁とかカツ丼とか食べたらいいさ〜、って思ってたんで…
-
浦添の弁当屋「じゃがいも」で沖縄ならではの「とろソーキ南蛮弁当」
伊祖公園でお子サマーを遊ばせた帰り道、以前から気になっていたお弁当屋さんでお弁当を買ってみました。パイプライン沿い、浦添・大平にある弁当屋「じゃがいも」です。…
-
煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」で煉獄杏寿郎が食べていたのは、牛鍋弁当だそうですが、沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」に行ったら、パッケージが…
-
浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!
今日はずーっとパソコンの前に張り付いていなければ… ということで、お弁当を買ってきました。今回伺ったのは、浦添にあった「大衆食堂 泉」が、一度閉店した後…
-
読者の方からオススメいただいた「居酒屋 二号線」のソーキ弁当…?
時々、読者の方からオススメ情報をいただくことがあります。今回もオススメの情報をいただきました。ありがとうございます!さて、オススメいただいたのは、那覇・…
-
24時間営業無休! 糸満の弁当&惣菜屋「ヨシダ」でお弁当を買って水辺の公園へ…
今日はお昼から家族で南部に遊びに行ってきました。お目当てのラーメン屋さんが満席だったのと、お子サマーが寝てしまったのとで、途中でお弁当を買って目的地に向かうこと…
-
青菜+魚+肉+海藻&ボリューム! 「むんじゅる弁当」(400円)がすごい
今日は健康診断でした。午前中に健康診断を終えたら、帰りながら美味しいものを食べようかとも考えたんですが、バリウムを飲んでいたので、いつトイレに行きたくなるかわか…
-
【閉店】浦添「LEAN DELI 筋肉弁当」でド迫力のステーキ弁当+ゆで卵
コロナ禍で時間ができたのでジョギングをたくさんしてまして、8月は170kmも走りました。健康的なのはいいんですが、台風とかで走れなくなると急に不安になったりもし…
-
居酒屋「二号線」のズッシリ唐揚げがドッサリ入った450円弁当
今日はほぼ一日打ち合わせという日で、ランチを食べに行く時間が無さそう… ということで、オフィスに行く前に「居酒屋 二号線」でお弁当を買っていきました。…